レシピサイトNadia
    主菜

    【シャキっとれんこんとさつま芋甘酢だれ】ご飯もお酒も進みすぎ

    • 投稿日2023/10/04

    • 更新日2023/10/04

    • 調理時間15

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安200

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存3週間

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    ★【秋野菜まつり】 シャキシャキれんこんとホクホクのさつまいも、食感が違う秋野菜を楽しめます。 ★【片栗粉効果】 れんこん、さつまいもに片栗粉をまぶすことで、⑴旨味を閉じ込める。 ⑵調味料が少なくてもよく絡む。 ⑶まわりがカリッと中はれんこんはシャキッとさつまいもはホクホクになり違う食感が楽しめる。 ★【粘膜強化に効果的なれんこん】 粘膜を強化するのでこれからの季節、花粉症などの方は食べると効果的!そんなれんこんを甘辛いご飯がススムおかずにしました。れんこんのシャキシャキがアクセントで甘辛だれでご飯が進むおかずです。 ★お弁当のおかず、作り置きにも🎵

    材料4人分3〜4人分

    • れんこん
      1節(200g)
    • さつまいも
      1本(200g)
    • 片栗粉
      大さじ4(れんこんとさつまいも大さじ2ずつ)
    • サラダ油
      大さじ2〜3
    • A
      みりん
      大さじ2
    • A
      しょうゆ・酢・砂糖
      各大さじ1
    • 黒いりごま
      適量(ごま塩でも◎)

    作り方

    ポイント

    ★ご飯にもお酒のおつまみにも最適。 ★れんこんは皮をむきましたが、きれいな皮であれば皮付きのままでも大丈夫です。 ★さつまいもは紅あずまを使いました。どんな種類でも大丈夫です。

    • *れんこんは皮をむいて、1cmの輪切りに、大きな場合には、半月に切り、水にさらして水気を切る。 *さつまいもは皮付きのまま、1cmの輪切りにして水にさらして水気を切る。

      工程写真
    • 1

      耐熱容器にさつまいもを入れ、ラップして電子レンジ(600w)で2分加熱。 *竹串を刺してみてスーッと通るまで。足りない場合は30秒ずつ追加。

    • 2

      ポリ袋にれんこん、さつまいもをそれぞれ入れて片栗粉を大さじ2ずつまぶす。

      工程写真
    • 3

      フライパンにサラダ油を中火で熱し、れんこんを入れて両面こんがりと焼く。

    • 4

      同じフライパンにれんこんを端に寄せ、油が足りなけば足して、さつまいもを入れてこんがり焼き、A みりん大さじ2、しょうゆ・酢・砂糖各大さじ1で味付けして、味を絡める。

      工程写真
    • 5

      器に盛り、黒いりごまを散らす。

      工程写真
    レシピID

    469382

    質問

    作ってみた!

    • buri
      buri

      2023/10/13 18:05

      とても美味しかったです!子供達もパクパク食べてくれて、翌日のお弁当にも活用できました。ありがとうございました。また作ります!
    • なつみ
      なつみ

      2023/10/04 20:55

      レンコンの歯ごたえと、さつまいものホクホク感がとてもおいしかったです!

    こんな「さつまいも」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「れんこん」の基礎

    「さつまいも」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    あーぴん(道添明子)
    • Artist

    あーぴん(道添明子)

    料理研究家・栄養士

    • 栄養士

    料理研究家・栄養士あーぴんです。 手抜きに見えない時短・カンタン 美味しい・ちょっとお洒落なごはん♪ みんなが笑顔になれる幸せごはん♪ 書籍📕『旬と野菜を愉しむあーぴんの絶品おかず』宝島社 2023年9月発売 🥇2019年Nadia新人賞 🥇Nadia MVP・Nadia動画賞 🥇デルタインターナショナルくるみレシピコンテストグランプリ 🥇十五夜に食べたい!まん丸レシピコンテストグランプリ 🥇ブルグルレシピコンテストグランプリ Nadia以外でもコンテスト多数優勝🥇 企業レシピ多数開発。 大手食品会社にて新製品の企画開発。ロングラン商品を多数開発。企業側に勤務・新製品開発の経験からのレシピ開発、販促パンフなどの制作は得意です。 テレビ局にて料理レシピの開発、系列新聞に掲載。 シルバー大学、地域の料理教室講師。 企業の健康栄養セミナー、企業の健康料理教室。 【健康な体は毎日の食生活から】をモットーに初心者でも作りやすい調理法を工夫して素材を生かしたメニューを開発しています。

    「料理家」という働き方 Artist History