レシピサイトNadia
    副菜

    ヒガシマル醤油「京風割烹白だし」で*ごぼうの白だし漬け*

    • 投稿日2019/04/01

    • 更新日2019/04/01

    • 調理時間5(漬け時間は除く。)

    お気に入り

    260

    ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」を使えば簡単に風味豊かな漬け汁が作れます! ポリっとした食感も最高ですよ!

    材料4人分

    • 新ごぼう又はごぼう
      1本(200g)
    • A
      ヒガシマル醤油「京風割烹白だし」
      大さじ4
    • A
      大さじ2
    • A
      砂糖
      大さじ1
    • ごま
      お好みで

    作り方

    ポイント

    ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」を使っています。

    • 新ごぼう又はごぼう→よく洗い、皮はタワシや包丁の背で軽くこそげ、新ごぼう又はごぼうは5cm位に切り、太いところは縦半分に切る。

    • 1

      A ヒガシマル醤油「京風割烹白だし」大さじ4、酢大さじ2、砂糖大さじ1は混ぜ、ポリ袋に入れておく。

    • 2

      鍋にお湯を沸かし、煮立ったら新ごぼう又はごぼうを入れ、30秒〜1分茹でたらざるにあけ、熱いうちにポリ袋に入れ1のポリ袋に入れ、空気を抜いて口を閉じ、一晩漬けたら出来上がり! お好みでごまを振ってください。

    レシピID

    373434

    「ごぼう」の基礎

    質問

    作ってみた!

    レビュー(1件)
    • 410546
      410546

      2021/01/18 18:11

      簡単でさっぱり美味しかったです

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「ごぼう」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    松山絵美
    Artist

    松山絵美

    11歳から6歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元気に楽しく美しくをモットーにしています。 忙しい日々、なるべく時間をかけず、簡単にお手軽な食材で作れるレシピを中心に、息抜きおつまみ、お友達と囲むおもてなし料理などもご紹介しています。 企業、メーカーのレシピ作成、開発。料理教室など。 また薬膳、チーズ、日本酒、ワイン、食と健康についての資格所有。 著書『4児ママ松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』が絶賛発売中。

    「料理家」という働き方 Artist History