レシピサイトNadia
    主菜

    *オクラとツナ入り卵焼き*お弁当に◎

    • 投稿日2019/06/22

    • 更新日2019/06/22

    • 調理時間10

    オクラとツナ入りで食べ応え抜群!ふんわり柔らかく仕上がります^ ^ 甘めのしっかり味で、お弁当にオススメですよ♪ 薬膳効果 ☆まぐろ(ツナ)...血行増進に、血液サラサラ効果。コレステロールを下げる。動脈硬化予防に  ☆オクラ...整腸作用、疲労回復、免疫力アップ、糖尿病予防、動脈硬化の予防に  ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に 

    材料4人分

    • 4個
    • オクラ
      4本
    • ツナ
      小1缶(70g)
    • A
      マヨネーズ・砂糖
      各大さじ1
    • A
      醤油
      大さじ1弱
    • ごま油
      適量

    作り方

    ポイント

    ごま油を使って焼きました!香ばしく美味しいですよ^ ^ 普通の油を使っていただいても大丈夫です^ ^

    • オクラ→ヘタを切り、薄くスライスする。

    • 1

      卵を溶き、オクラ、オイルを切ったツナ、A マヨネーズ・砂糖各大さじ1、醤油大さじ1弱をよく混ぜる。

    • 2

      卵焼き器にごま油をなじませ、1の1/4量を入れて全体に広げ半熟状になったら、箸で手前に巻いてから、奥にやり、空いた手前部分にごま油をなじませ、次の1/4量流し、奥に置いた卵焼きの下にも流し入れ、巻いて焼く。

    • 3

      同じ様に繰り返して全量焼いたら出来上がり!

    レシピID

    377240

    質問

    作ってみた!

    こんな「卵焼き」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているコラム

    関連キーワード

    「オクラ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    松山絵美
    • Artist

    松山絵美

    料理家

    • ワインソムリエ
    • チーズコーディネーター
    • フードオーガナイザー
    • 薬膳漢方マイスター
    • 唎酒師

    9歳から14歳までの4児の母。 韓国ルーツを持つ夫との結婚をきっかけに韓国料理のレシピを学び、薬膳効果も期待できるヘルシーな韓国ごはんが得意。 また、子供受け抜群の家庭料理や時短節約料理、特別な日のおもてなし料理など、日々の料理を提案。 著書 『4児ママ・松山さんの薬膳効果つきやみつき節約めし』(主婦の友社) 『松山絵美のカンタンなことしかやらないレシピ』(ワン・パブリッシング) 『家族がよろこぶ! 松山絵美のBESTおかず500品』(ワンパブリッシング)  『松山絵美の体にやさしく本格派! 韓国ごはん』(宝島社)

    「料理家」という働き方 Artist History