主菜
お気に入り
(672)
白菜たっぷり食べられます!! 水は入れずに作るので、旨味が凝縮! お肉が入らなくても大満足なおかずです^ ^ 薬膳効果 ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに ☆油揚げ(豆腐)…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに
えのきの代わりに、しめじや、舞茸でも美味しいですよ^ ^
白菜→ざく切りにする。 えのき→石づきを切り、半分に切りほぐす。 油揚げ→2cm幅に切る。 A 砂糖・酒・鶏ガラスープの素各大さじ1、醤油・みりん各大さじ2を混ぜておく。
鍋に白菜、えのき、油揚げを入れ、Aをまわしかけ、蓋をして弱目の中火で20分加熱する。 (結構な量ですが、加熱したらカサが減ります^ ^)
全体に柔らかく煮えたら、B 片栗粉大さじ1、水大さじ2の水溶き片栗粉を加えながら手早くかき混ぜてとろみをつけ、1分煮たら出来上がり! お好みでごまを振ります^ ^
383182
2021/12/20 17:20
2021/04/23 10:37
2021/03/08 12:59
2020/10/27 15:41
2020/01/27 20:49
松山絵美
11歳から6歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元気に楽しく美しくをモットーにしています。 忙しい日々、なるべく時間をかけず、簡単にお手軽な食材で作れるレシピを中心に、息抜きおつまみ、お友達と囲むおもてなし料理などもご紹介しています。 企業、メーカーのレシピ作成、開発。料理教室など。 また薬膳、チーズ、日本酒、ワイン、食と健康についての資格所有。 著書『4児ママ松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』が絶賛発売中。