お気に入り
(1018)
生のかぶを葉も使ってたっぷりと♪出来立ても、翌日も美味しくいただけます^^年末年始のおもてなしにもおススメです^^ 薬膳効果 ☆かぶ... 消化不良に、便秘に、高血圧に、のぼせに、イライラに、頭痛に ☆マスタード…冷えに、咳や痰に、発汗作用、代謝を促進、胃の働きを調える。
ぽん酢は醬油入りタイプのぽん酢しょうゆを使っています。 【2人分の場合】 かぶ:1個半~2個・正味250g かぶの葉:1個半分・正味90g (A)塩・砂糖:各小さじ1/2 (B)粒マスタード・オリーブオイル:各小さじ1.5 (B)ぽん酢:大さじ1 (B)砂糖:小さじ1/2 塩・こしょう:極少々 粗びき黒こしょう:お好みで
かぶは皮を剥き、縦半分に切ってから、薄切りにする。 かぶの葉は4~5㎝に切る。
ポリ袋にかぶ、かぶの葉、A 塩・砂糖各小さじ1を入れて良く振り混ぜ、馴染ませてから5分置いたら良ーく揉んでからザルにあげる。
ボウルにB 粒マスタード・オリーブオイル各大さじ1、ぽん酢大さじ2、砂糖小さじ1を混ぜ、かぶとかぶの葉を入れて和え、塩・こしょうで調えたら出来上がり! 器に盛り、お好みで粗びき黒こしょうを振る。
427005
2022/04/08 01:32
松山絵美
11歳から6歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元気に楽しく美しくをモットーにしています。 忙しい日々、なるべく時間をかけず、簡単にお手軽な食材で作れるレシピを中心に、息抜きおつまみ、お友達と囲むおもてなし料理などもご紹介しています。 企業、メーカーのレシピ作成、開発。料理教室など。 また薬膳、チーズ、日本酒、ワイン、食と健康についての資格所有。 著書『4児ママ松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』が絶賛発売中。