レシピサイトNadia
    副菜

    とうもろこしと夏野菜の甘じょうゆマリネ♡デパ地下級

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 25とうもろこし、マリネを冷やす時間(3時間程度)は除く

    旬のとうもろこしと夏野菜をしょうゆベースの甘辛い絶妙な配合のマリネ液でマリネしました。とうもろこしは芯がついていないので、そのままパクパク食べれます。歯でかじる時のように歯の間に詰まることもないので、おもてなしやパーティーにもいいですね!とうもろこしは蒸し茹でとレンチンで作る2パターンのレシピ記載しています。

    材料4人分

    • とうもろこし
      1本
    • ミニトマト
      10個
    • 長なす
      2本
    • アスパラガス
      4~5本
    • A
      300ml
    • A
      小さじ1
    • オリーブオイル(なすを焼く用)
      大さじ2
    • B
      しょうゆ
      大さじ1と1/2
    • B
      はちみつ
      大さじ1
    • B
      ひとつまみ
    • B
      レモン果汁
      小さじ1
    • B
      デイジョンマスタード
      小さじ1/2(粒マスタードで代用可)
    • B
      オリーブオイル
      大さじ2
    • B
      粗挽き黒こしょう
      3振り
    • かいわれ大根
      1パック
    • 粗挽き黒こしょう
      適量(4振り程度)

    作り方

    • 下準備
      ・とうもろこしは最後の3枚を残して皮をむく。根本の茎は切り落とす。上半分をめくりひげを大まかに取り除き、皮をかぶせ元に戻す。 ・ミニトマトはヘタをとり、縦に2等分。 ・長なすはピーラーで1cm間隔で縞模様に皮を剥く。 1.5cm 幅の輪切り。水に5分さらし、ペーパータオルでよく水気を取る。 ・アスパラガスは根本から5cmをピーラで皮を向き、4cm幅の斜め切り

      とうもろこしと夏野菜の甘じょうゆマリネ♡デパ地下級の下準備
    • 1

      フライパンにA 水300ml、塩小さじ1を加えとうもろこしを置く。中火で加熱し沸騰してきたら、蓋をし、中火で5分加熱。ひっくり返し蓋をし、中火で5分加熱。ザルにあげる。 ※レンジで加熱の場合は下準備で皮もひげも取り除きラップで包んで500wで3分加熱、 ひっくり返して2分加熱し、次の工程2は、 ラップで包んだまま粗熱を取り冷蔵庫で冷やして下さい

      とうもろこしと夏野菜の甘じょうゆマリネ♡デパ地下級の工程1
    • 2

      触れる熱さになってたら、皮を向き残りのひげも綺麗に取り除き、ラップをし、(3時間程度)よく冷えるまで冷蔵庫で冷やす。

      とうもろこしと夏野菜の甘じょうゆマリネ♡デパ地下級の工程2
    • 3

      フライパンに、オリーブオイル(なすを焼く用)を大さじ1注ぎ、なすを並べ中火で加熱。フライパンが熱くなってきてから2分中火で加熱しする。オリーブオイル大さじ1を回しかけ、ひっくり返して中火で2分焼く。バットなどに取り出す。

      とうもろこしと夏野菜の甘じょうゆマリネ♡デパ地下級の工程3
    • 4

      3のフライパンにアスパラガスを入れ時折返しながら2分中火で加熱。

      とうもろこしと夏野菜の甘じょうゆマリネ♡デパ地下級の工程4
    • 5

      大き目のボウルにB しょうゆ大さじ1と1/2、はちみつ大さじ1、塩ひとつまみ、レモン果汁小さじ1、デイジョンマスタード小さじ1/2、オリーブオイル大さじ2、粗挽き黒こしょう3振りを入れよく混ぜ合わせる。大さじ1分は小皿に取っておく。

      とうもろこしと夏野菜の甘じょうゆマリネ♡デパ地下級の工程5
    • 6

      5のボウルに3、4のなすとアスパラを加えよく混ぜ合わせる。ミニトマトを加え、よく混ぜ合わせ、ラップをし冷蔵庫で冷やす。

      とうもろこしと夏野菜の甘じょうゆマリネ♡デパ地下級の工程6
    • 7

      とうもろこしがよく冷えたら、横に3等分に切り、断面を上下に立てて、実より3mm程度内側の芯を井の字に(4面)カットする。ボウルに入れる。

      とうもろこしと夏野菜の甘じょうゆマリネ♡デパ地下級の工程7
    • 8

      7のとうもろこしに、5で取っておいたマリネ液を回しかけ、優しく混ぜ合わせる。 6に根本を切り落としたかいわれ大根を加えよく混ぜ合わせる。 器に野菜、とうもろこしをバランス良く盛り付ける。お好みで粗挽き黒こしょうをふる。

      とうもろこしと夏野菜の甘じょうゆマリネ♡デパ地下級の工程8

    ポイント

    下準備:工程2で皮を取り除く作業が面倒な場合は、下準備ですべての皮を取り除き、ひげも綺麗にとって調理されても問題ありません。 工程1:蒸し上がったとうもろこし、レンジで加熱したとうもろこしはとっても熱いので火傷に注意して下さい。 工程2:バラバラにならない最大のポイントはしっかり冷やすことです。

    作ってみた!

    • ゆみ
      ゆみ

      2024/09/15 19:55

      何で、こんなに…どアップ写真?!🤣普通に撮ったはずなのに… ユーザー友さん達が作られていて、凄く美味しそうだし…色鮮やかで食卓が華やかになるな〜と思って作ってみました😁 やはり、甘醤油が、めちゃくちゃ美味しい😋 しっかり冷やしでおいたので味もシミシミ…家族が、「🍆ナス旨っ」って…なすが1番、マリネ液を吸ってるもの、美味しいに決まってるわ😁 昼前に仕込んでおいて良かったぁ✨
      ゆみの作ってみた!投稿(とうもろこしと夏野菜の甘じょうゆマリネ♡デパ地下級)
    • みつこ
      みつこ

      2024/08/04 08:21

      カイワレを買い忘れてしまいましたが、彩りよく、とても美味しかったです♡ 素敵なレシピをありがとうございました。
      みつこの作ってみた!投稿(とうもろこしと夏野菜の甘じょうゆマリネ♡デパ地下級)
    • まゆの
      まゆの

      2024/07/03 18:22

      ユーザ友さん達が 大絶賛のコチラのレシピ︎💕早速 真似っ子(☆∀☆)キラーン!マリネ液が凄く美味しい!とのつくれぽ納得です👍 ̖́-✨👍 ̖́-✨味の染みたナス🍆、シャキシャキのアスパラ本当に美味しかったです🎶ただ、今年送られて来た🌽は白かった……💔このマリネには鮮やかな黄色が似合うのに😭そして、とうきびの芯が固くて、力ずくでやってたら こっぱみじんに(꒪д꒪II お友達、ナタで切ったのかしら?
      まゆのの作ってみた!投稿(とうもろこしと夏野菜の甘じょうゆマリネ♡デパ地下級)
    • ナムディ
      ナムディ

      2024/07/02 19:37

      レシピを見て夏野菜の彩り綺麗でとても美味しそうだったので作りました🥰 甘じょうゆマリネ液がとても美味しくてもりもり食べられます😋 また作りたいと思います💕 美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
      ナムディの作ってみた!投稿(とうもろこしと夏野菜の甘じょうゆマリネ♡デパ地下級)
    • サトちゃん
      サトちゃん

      2024/07/02 17:48

      今日もマリネサラダを、、🤣 3日連夜だけど、毎日味が違い美味しいそのもの、、野菜も取れ、昨日は鶏肉も入りバランスの良い食事が出来てるかな🤔✌️ それもこれも、こん素晴らしいレシピが有ればこそ、、まゆみさん、毎晩満足なゴチにありつけて感謝です🤗🙏 今回のマリネ液も、メチャお好みの味で最高🤤! これは又リピしますね😁👍
      サトちゃんの作ってみた!投稿(とうもろこしと夏野菜の甘じょうゆマリネ♡デパ地下級)

    質問