レシピサイトNadia
主菜

たけのこと豚こまのめんつゆ炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

旬のたけのこをたっぷり加えて、豚こまと炒めました^^味付けはめんつゆ使用でお手軽です♪ 薬膳効果 ☆たけのこ...咳や痰に、浮腫みに、便秘に、デトックス効果 ☆スナップえんどう...浮腫みに、食欲不振に、解毒作用 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 豚こま切れ肉
    200g
  • たけのこ(水煮)
    350g
  • スナップえんどう
    正味100g
  • 塩・こしょう
    少々
  • A
    めんつゆ(3倍濃縮)
    小さじ4
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ2
  • A
    ごま油
    適量
  • 白いりごま
    お好みで
  • ごま油
    適量

作り方

  • 下準備
    たけのこ(水煮)は1㎝の薄切りにする。 スナップえんどうは筋を取る。 A めんつゆ(3倍濃縮)小さじ4、砂糖大さじ1、鶏がらスープの素小さじ2、ごま油適量を混ぜておく。

  • 1

    フライパンにごま油を中火で熱して豚こま切れ肉を入れ、塩・こしょう少々振って炒め、色が変わって来たらスナップえんどうも加えて炒める。

    たけのこと豚こまのめんつゆ炒めの工程1
  • 2

    1にたけのこも加えて炒め、油がまわったらAを加え、強火にして汁気がほぼ無くなるまで炒めたら出来上がり! 器に盛り、お好みで白いりごまを振る。

    たけのこと豚こまのめんつゆ炒めの工程2

ポイント

☆めんつゆ2倍濃縮の場合大さじ2になります。 ☆めんつゆ4倍濃縮の場合は大さじ1になります。 【2人分の場合】 豚こま切れ肉:100g たけのこ(水煮):175g スナップえんどう:正味50g 塩・こしょう:少々 (A)めんつゆ(3倍濃縮):小さじ2 (A)砂糖:小さじ1.5 (A)鶏がらスープの素:小さじ1 (A)ごま油:適量 白いりごま:お好みで ごま油:適量 ☆めんつゆ2倍濃縮の場合大さじ1になります。 ☆めんつゆ4倍濃縮の場合は大さじ1/2になります。

広告

広告

作ってみた!

質問