レシピサイトNadia
    副菜

    韓国風ピリ辛やみつききゅうり

    • 投稿日2022/05/09

    • 更新日2022/05/09

    • 調理時間15

    お気に入り

    1854

    コチュジャン韓国風なやみつききゅうりです^^あと一品に、おつまみにおススメです♪ 薬膳効果 ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に ☆白ごま…肺や皮膚の乾燥に、便秘に ☆ごま油…肌の乾燥に、便秘に、肝機能の活性に、脂肪の燃焼に ☆唐辛子…冷えからくる肩凝り関節痛に、殺菌効果、血の巡りを改善。冷えに、肩こりに

    材料4人分2人分の分量はポイント欄に記載しています。

    • きゅうり
      6本・約650g
    • 塩・砂糖
      各小さじ1
    • A
      すりごま
      大さじ2
    • A
      コチュジャン・ぽん酢・ごま油
      各大さじ1
    • A
      砂糖
      小さじ4
    • A
      鶏がらスープの素・にんにくチューブ
      各小さじ1/2
    • 白いりごま
      お好みで

    作り方

    ポイント

    ぽん酢は醬油入りタイプのぽん酢しょうゆを使っています。 【2人分の場合】 きゅうり:3本・約325g 塩・砂糖:各小さじ1/2 (A)すりごま:大さじ1 (A)コチュジャン・ぽん酢・ごま油:各大さじ1/2 (A)砂糖:小さじ2 (A)鶏がらスープの素・にんにくチューブ:各小さじ1/4 白いりごま:お好みで

    • きゅうりは両端のヘタを切り、麺棒やすりこぎなどで叩いてヒビを入れてから、手で割る。

    • 1

      ポリ袋にきゅうりと塩・砂糖を入れて良く馴染ませて10分置き、良く揉み込んでからザルにあげて水気を切る。

    • 2

      ボウルにA すりごま大さじ2、コチュジャン・ぽん酢・ごま油各大さじ1、砂糖小さじ4、鶏がらスープの素・にんにくチューブ各小さじ1/2をまぜ、水気を切ったきゅうりを和えたら出来上がり! 器に盛りお好みで白いりごまを振る。

    レシピID

    436792

    質問

    作ってみた!

    レビュー(3件)
    • maki
      maki

      2022/09/09 18:15

      美味しかったです♪
    • 370457
      370457

      2022/05/20 02:55

      すっごい美味しいです!これ全部一人で食べれそう。
    • 381458
      381458

      2022/05/13 22:07

      豆板醤と砂糖の加減がちょうど良くピリ辛のご飯がすすむ一品です!

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「無限きゅうり」に関するレシピ

    「きゅうり」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    松山絵美
    • Artist

    松山絵美

    料理家

    • ワインソムリエ
    • チーズコーディネーター
    • フードオーガナイザー
    • 薬膳漢方マイスター
    • 唎酒師

    14歳から9歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元気に楽しく美しくをモットーにしています。 忙しい日々、なるべく時間をかけず、簡単にお手軽な食材で作れるレシピを中心に、息抜きおつまみ、お友達と囲むおもてなし料理などもご紹介しています。 企業、メーカーのレシピ作成、開発。料理教室など。 また薬膳、チーズ、日本酒、ワイン、食と健康についての資格所有。 著書『4児ママ松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』が絶賛発売中。

    「料理家」という働き方 Artist History