こんがり焼いたぶりに、さっぱり香味ダレをかけていただきます。おつまみにもおススメですよ♪ 薬膳効果 ☆ 鰤...貧血に、高血圧に、骨粗鬆症に、動脈硬化に、血栓予防に、疲れ、冷え、肌荒れの解消 ☆ねぎ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆青じそ...免疫力を高める。花粉症やアレルギー症状に、冷えに、胃腸の働きを改善 ☆白ごま…肺や皮膚の乾燥に、便秘に ☆ごま油…肌の乾燥に、便秘に、肝機能の活性に、脂肪の燃焼に
【2人分の場合】 ぶり:2切れ・約200g 酒:小さじ2 塩・こしょう:少々 片栗粉:大さじ1 しそ(千切り):5枚分 長ねぎ(粗みじん切り):1/4本分 (A)ぽん酢:大さじ1と1/2 (A)白いりごま:大さじ1/2 (A)砂糖:小さじ1 (A)にんにくのすりおろし・生姜のすりおろし・鶏がらスープの素:各小さじ1/2 ごま油:適量
レシピID:438940
更新日:2024/08/09
投稿日:2022/06/12
広告
広告
2025/01/17 21:11
2025/01/14 19:15
2024/04/28 18:49
2024/03/19 12:54
2024/03/15 21:17
2024/04/07
広告
広告
広告