レシピサイトNadia
汁物

包まないコク旨味噌ワンタン豆もやしスープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

つるつるワンタンが美味しいコク旨味噌スープです。包まないのでお手軽!栄養満点な豆もやしも入って具沢山!!そうめんやうどん、中華麺を入れても美味しいです。 薬膳効果は工程4に記載しています。

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 豚ひき肉
    200g
  • 絹ごし豆腐
    1丁・約400g
  • 豆もやし
    1袋・200g
  • 玉ねぎ
    中1個・正味160g
  • にんにく
    2~4かけ
  • ワンタンの皮
    20枚
  • A
    1200㏄
  • A
    本みりん
    大さじ3
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ4
  • A
    オイスターソース
    大さじ2
  • 味噌
    大さじ2
  • ごま油
    適量
  • 青ネギの小口切り
    お好みで

作り方

  • 下準備
    玉ねぎは粗みじん切りにする。 にんにくはみじん切りにする。

  • 1

    鍋にごま油とにんにくを熱し、豚ひき肉と玉ねぎを加えて炒める。

  • 2

    火が通ったらA 水1200㏄、本みりん大さじ3、鶏がらスープの素小さじ4、オイスターソース大さじ2を入れ、煮立ったら味噌を溶き入れ、豆もやしを入れ、絹ごし豆腐は手でひと口大に割り入れ、弱火で2分煮る。

  • 3

    最後にワンタンの皮を皮を半分に三角形に折って一枚づつ入れて火を通し出来上がり! 器に盛り、お好みで青ネギの小口切りを乗せる。

  • 4

    薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆豆もやし…二日酔いに、浮腫みに、食べ過ぎによる胃の不調を整える (大豆を発芽させた大豆もやしには、食物繊維、ミネラル、ビタミンの他にGABA、大豆イソフラボン、アスパラギン酸などさまざまな栄養素が豊富に含まれています♪ ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に

ポイント

【2人分の場合】 豚ひき肉:100g 絹ごし豆腐:1/2丁・約200g 豆もやし:1/2袋・100g 玉ねぎ:中1/2個・正味80g ワンタンの皮:10枚 にんにく:1~2かけ Ⓐ水:650㏄ Ⓐ鶏がらスープの素:小さじ2 Ⓐオイスターソース:大さじ1 味噌:大さじ2 ごま油:適量 青ネギの小口切り:お好みで

広告

広告

作ってみた!

  • よっぴい
    よっぴい

    2024/07/25 07:14

    お弁当の一品、ワンタンにはチーズを入れました。玉ねぎ、もやし、豆腐の他にしめじと今旬なスイートコーンも追加で入れました。こま切れ肉を使用しました。コクのある美味しいレシピですね。
    よっぴいの作ってみた!投稿(包まないコク旨味噌ワンタン豆もやしスープ)
  • はるはる
    はるはる

    2022/07/15 22:38

    うまみがたっぷりで美味しかったです! 豆腐とワンタンのツルツル感が気持ちいい♪ また作りたいと思います。

質問