レシピサイトNadia
主菜

紫蘇入り千切りきゃべつのスタミナママレード豚バラのせ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

アヲハタ 55 オレンジママレードとぽん酢、にんにくチューブを合わせたたれで照りっとこんがり炒めた豚バラを、たっぷりの紫蘇入り千切りきゃべつにのせます。紫蘇入り千切りきゃべつを豚肉で巻いてお召し上がりください^^ 薬膳効果 ☆キャベツ...食欲増進、胃もたれに、胸のつかえに、胃痛に、虚弱体質に、疲れやすい人に、消化器系の潰瘍予防に ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆紫蘇...免疫力を高める。花粉症やアレルギー症状に、冷えに、胃腸の働きを改善

材料2人分

  • 豚バラ薄切り肉
    170g
  • 塩、こしょう
    各少々
  • きゃべつ(せん切り)
    150~200g
  • 青じそ(せん切り)
    5~10枚分
  • A
    アヲハタ 55 オレンジママレード
    大さじ1強
  • A
    ぽん酢しょうゆ
    大さじ1と1/2
  • A
    おろしにんにく(チューブ)
    小さじ1
  • 粗びき黒こしょう
    適宜

作り方

  • 下準備
    ・豚バラ薄切り肉は8㎝幅くらいに切る。 ・A アヲハタ 55 オレンジママレード大さじ1強、ぽん酢しょうゆ大さじ1と1/2、おろしにんにく(チューブ)小さじ1を混ぜる。

    紫蘇入り千切りきゃべつのスタミナママレード豚バラのせの下準備
  • 1

    フライパンを熱し、油をひかずに豚バラ薄切り肉を入れ、塩、こしょうを少々ふって中火で炒める。

    紫蘇入り千切りきゃべつのスタミナママレード豚バラのせの工程1
  • 2

    色が変わってきたらA アヲハタ 55 オレンジママレード大さじ1強、ぽん酢しょうゆ大さじ1と1/2、おろしにんにく(チューブ)小さじ1を加えて強火にする。汁気がなくなり、照りが出て焼き色がつくまで炒める。

    紫蘇入り千切りきゃべつのスタミナママレード豚バラのせの工程2
  • 3

    きゃべつ(せん切り)と青じそ(せん切り)を混ぜて器に盛り、2をのせる。 お好みで粗びき黒こしょうをふる。

    紫蘇入り千切りきゃべつのスタミナママレード豚バラのせの工程3

ポイント

・ぽん酢は醤油入りタイプのぽん酢しょうゆを使っています。 ・アヲハタ 55 オレンジママレードを使っています。 #アヲハタタイアップ

作ってみた!

質問