レシピサイトNadia
    主菜

    片栗粉で簡単♪鶏肉ときゃべつとしめじのクリームシチュー

    • 投稿日2022/10/02

    • 更新日2022/10/02

    • 調理時間20

    片栗粉を牛乳・生クリームに加えちゃうのでとろみづけが簡単!!ルー無しでもお手軽に作れるシチューです^^ 薬膳効果 ☆キャベツ...食欲増進、胃もたれに、胸のつかえに、胃痛に、虚弱体質に、疲れやすい人に、消化器系の潰瘍予防に ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に  ☆しめじ...貧血に、便秘に、高血圧に、ガン予防に ☆牛乳...虚弱体質に、精神安定作用、五臓を養い、腸、肌を潤す ☆バター...疲労回復に、身体や腸を潤し、乾燥肌の改善や便秘解消に、咳や口内炎に

    材料4~6人分・2~3人分の分量はポイント欄に記載しています。

    • 鶏もも肉
      500g
    • 玉ねぎ
      中1個・正味160g
    • きゃべつ
      1/4玉弱・正味250g
    • しめじ
      1袋・正味120g
    • 牛乳・生クリーム
      合わせて650㏄
    • 片栗粉
      大さじ3
    • A
      200㏄
    • A
      顆粒コンソメ
      小さじ5
    • A
      みりん
      大さじ2
    • A
      大さじ1
    • 塩・胡椒
      適量
    • バター
      大さじ1~2
    • 乾燥パセリ
      お好みで

    作り方

    ポイント

    牛乳・生クリームの割合はお好みでどうぞ^^ 【2~3人分の場合】 鶏もも肉:250g 玉ねぎ:中1/2個・正味80g きゃべつ:1/8弱・正味125g しめじ:1/2袋・正味60g 牛乳・生クリーム:合わせて340㏄ 片栗粉:大さじ1と1/2 (A)水:100㏄ (A)酒:大さじ1 (A)みりん:大さじ1 (A)顆粒コンソメ:小さじ2と1/2 塩・胡椒:適量 バター大さじ1 乾燥パセリ:お好みで

    • 玉ねぎは縦半分に切り、繊維に沿って1㎝弱に切る。 きゃべつは2~3㎝角に切る。 しめじは石づきを切り、小房に切る。 鶏もも肉は一口大に切る。

    • 1

      鍋にバターを中火で熱し、玉ねぎと鶏もも肉を入れ、塩・胡椒少々振って炒める。

      片栗粉で簡単♪鶏肉ときゃべつとしめじのクリームシチューの工程1
    • 2

      鶏肉の色が変わったら、A 水200㏄、顆粒コンソメ小さじ5、みりん大さじ2、酒大さじ1を加える。

      片栗粉で簡単♪鶏肉ときゃべつとしめじのクリームシチューの工程2
    • 3

      煮立ったら、しめじ、きゃべつも加え、再度煮立ったら蓋をして弱火~弱めの中火で8~10分煮る。 その間に片栗粉を牛乳・生クリームで溶いて混ぜておく。

      片栗粉で簡単♪鶏肉ときゃべつとしめじのクリームシチューの工程3
    • 4

      全体に火が通ったら片栗粉を加えた牛乳・生クリームを再度混ぜてから加え混ぜながら火を通す。

      片栗粉で簡単♪鶏肉ときゃべつとしめじのクリームシチューの工程4
    • 5

      とろみが付いたら塩で味を調えて出来上がり! 器に盛りお好みで乾燥パセリを振る。

      片栗粉で簡単♪鶏肉ときゃべつとしめじのクリームシチューの工程5
    レシピID

    445818

    質問

    作ってみた!

    「シチュー」のレシピをまとめて見る

    関連キーワード

    「生クリーム」の基礎

    「鶏もも肉」の基礎

    「玉ねぎ」の基礎

    松山絵美
    • Artist

    松山絵美

    料理家

    • ワインソムリエ
    • チーズコーディネーター
    • フードオーガナイザー
    • 薬膳漢方マイスター
    • 唎酒師

    9歳から14歳までの4児の母。 韓国ルーツを持つ夫との結婚をきっかけに韓国料理のレシピを学び、薬膳効果も期待できるヘルシーな韓国ごはんが得意。 また、子供受け抜群の家庭料理や時短節約料理、特別な日のおもてなし料理など、日々の料理を提案。 著書 『4児ママ・松山さんの薬膳効果つきやみつき節約めし』(主婦の友社) 『松山絵美のカンタンなことしかやらないレシピ』(ワン・パブリッシング) 『家族がよろこぶ! 松山絵美のBESTおかず500品』(ワンパブリッシング)  『松山絵美の体にやさしく本格派! 韓国ごはん』(宝島社)

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History