コリコリきくらげとアボカド、トマトを中華風に和えました♪ キクラゲは血と腎臓を補う力がある食材。貧血予防におススメで、特に女性におススメな食材です♪ 薬膳効果 ☆きくらげ...血を健康にする、美肌に、ガン予防に ☆トマト…体の熱を冷ます、口の渇きに、食欲不振に、消化を促進 ☆アボカド...肝機能の改善、コレステロールの抑制に。
下準備
乾燥きくらげは袋の表示通りに戻す。
アボカドは食べやすく切り、トマトはくし切りにする。
きくらげはサッと茹で、ザルに上げて水気を切り、食べやすく切る。
ボウルにA 塩昆布10g(大さじ2)、ぽん酢・砂糖・ごま油各大さじ1をまぜ、アボカド、トマト、きくらげを加えて和えたら出来上がり! 器に盛りお好みで白いりごまを振る。
・ぽん酢は醬油入りタイプのぽん酢しょうゆを使っています。 【2人分の場合】 乾燥きくらげ:5g(戻して約45g) アボカド:1個 トマト:中1/2個・正味70g (A)塩昆布:5g(大さじ1) (A)ぽん酢・砂糖・ごま油:各大さじ1/2 白いりごま:お好みで
レシピID:459944
更新日:2023/05/04
投稿日:2023/05/04
広告
広告
広告
広告
広告