レシピサイトNadia
主菜

具沢山!えのき豚団子の豚汁風お鍋

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

えのきたっぷりな豚団子の豚汁風のお鍋です♪野菜もたっぷり!栄養満点です^^ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに ☆キャベツ…食欲増進、胃もたれに、胸のつかえに、胃痛に、虚弱体質に、疲れやすい人に、消化器系の潰瘍予防に ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に  ☆じゃがいも...筋肉疲労、息切れに。胃痛、浮腫み、湿疹に、風邪予防に  ☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 豚ひき肉
    360g
  • えのき
    1袋・正味180g
  • 玉ねぎ
    中1個・正味200g
  • じゃがいも
    2~3個・正味260g
  • にんじん
    1/2個・正味80g
  • きゃべつ
    正味200g
  • A
    片栗粉
    大さじ2
  • A
    味噌
    大さじ1
  • A
    醬油・砂糖
    各小さじ2
  • B
    1200㏄
  • B
    白だし
    大さじ4
  • B
    本みりん
    大さじ2
  • B
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • 味噌
    大さじ4
  • 白いりごま・粗びき黒胡椒
    お好みで

作り方

  • 下準備
    玉ねぎは縦半分に切ってから繊維に沿って半分に切り、繊維を断ち切るように8㎜~1㎝幅に切る。 じゃがいもは1~2㎝幅のいちょう切り又は半月切りにする。 にんじんは薄い半月切りにする。 きゃべつは3㎝角に切る。

  • 1

    えのきは細かく切り、豚ひき肉、A 片栗粉大さじ2、味噌大さじ1、醬油・砂糖各小さじ2とボウルに入れて良く練り混ぜ、団子状に丸める。

    具沢山!えのき豚団子の豚汁風お鍋の工程1
  • 2

    鍋にB 水1200㏄、白だし大さじ4、本みりん大さじ2、鶏がらスープの素小さじ1と玉ねぎ、じゃがいも、にんじんを入れて強めの中火にかけ、煮立って来たら1を入れ、弱めの中火で煮る。

    具沢山!えのき豚団子の豚汁風お鍋の工程2
  • 3

    火が通ったらきゃべつも加え、しんなりしたら味噌を溶き入れて出来上がり! お好みで白いりごま・粗びき黒胡椒を振る。

    具沢山!えのき豚団子の豚汁風お鍋の工程3

ポイント

・味噌の量は味をみながら増減してください。 【2人分の場合】 豚ひき肉:180g えのき:1/2袋・正味90g 玉ねぎ:中1/2個・正味100g じゃがいも:1~1個半・正味130g にんじん:1/4個・正味40g きゃべつ:正味100g (A)片栗粉:大さじ1 (A)味噌:大さじ1/2 (A)醬油・砂糖:各小さじ1 (B)水:620㏄ (B)白だし:大さじ2 (B)本みりん:大さじ1 (B)鶏がらスープの素:小さじ1/2 味噌:大さじ2 白いりごま・粗びき黒胡椒:お好みで

広告

広告

作ってみた!

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告