レシピサイトNadia
主菜

豚玉コク旨ぽん酢炒め・ダシダ活用!ひと手間がポイント!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

ひと手間ですが炒める前に茹でることで、お買い得な豚こま切れ肉も柔らかく仕上がります。冷めても脂が固まりにくいので、お弁当にもおすすめです!ダシダの活用にも是非^^ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 豚こま切れ肉
    450g
  • 玉ねぎ
    1個・正味200g
  • A
    牛ダシダ
    小さじ2と1/2(ない場合は鶏がらスープの素でも代用OK!)
  • A
    ぽん酢
    大さじ3
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • ごま油
    適量
  • 白いりごま・粗びき黒胡椒
    お好みで

作り方

  • 下準備
    玉ねぎは縦半分に切ってから繊維を断ち切るように1㎝弱に切る。

  • 1

    フライパンにお湯を沸かし、弱火にしてから豚こま切れ肉を加えてほぐし、色が変わったらザルに上げて水気をしっかりと切る。

    豚玉コク旨ぽん酢炒め・ダシダ活用!ひと手間がポイント!の工程1
  • 2

    同じフライパンにごま油を熱し、玉ねぎを炒める。

    豚玉コク旨ぽん酢炒め・ダシダ活用!ひと手間がポイント!の工程2
  • 3

    透き通って来たら豚肉とA 牛ダシダ小さじ2と1/2、ぽん酢大さじ3、砂糖大さじ2を加え炒め合わせたら出来上がり!

    豚玉コク旨ぽん酢炒め・ダシダ活用!ひと手間がポイント!の工程3
  • 4

    器に盛り、お好みで白いりごま・粗びき黒胡椒を振る。

    豚玉コク旨ぽん酢炒め・ダシダ活用!ひと手間がポイント!の工程4

ポイント

【2人分の場合】 豚こま切れ肉:230g 玉ねぎ:1/2個・正味100g (A)牛ダシダ:小さじ1強(ない場合は鶏がらスープの素でも代用OK!) (A)ぽん酢:大さじ1と1/2 (A)砂糖:大さじ1 ごま油:適量 白いりごま・粗びき黒胡椒:お好みで

広告

広告

作ってみた!

質問