レシピサイトNadia
主食

簡単!基本の冷麺・家にある調味料で簡単さっぱりスープ♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10冷やす時間は除く。

家にある調味料で出来る簡単スープですが本格的な美味しさ!しっかり冷やして、さっぱりといただけます。 薬膳効果 ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に ☆トマト…体の熱を冷ます、口の渇きに、食欲不振に、消化を促進 ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に  ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に ☆唐辛子…冷えからくる肩凝り関節痛に、殺菌効果、血の巡りを改善

材料2人分(4人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • A
    お湯
    100㏄
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    牛ダシダ又は鶏がらスープの素
    小さじ2
  • A
    少々
  • B
    冷水
    500㏄
  • B
    大さじ3
  • B
    醬油
    大さじ2
  • B
    オイスターソース
    大さじ1強
  • 冷麺の麺
    2人分(素麺や中華麺でもOK。)
  • ゆで卵
    1~2個
  • きゅうり
    2/3本
  • トマト
    1/2個
  • キムチ
    お好みで
  • 白いりごま
    お好みで

作り方

  • 1

    A お湯100㏄、砂糖大さじ1、牛ダシダ又は鶏がらスープの素小さじ2、塩少々をまぜて溶かす。

    簡単!基本の冷麺・家にある調味料で簡単さっぱりスープ♪の工程1
  • 2

    B 冷水500㏄、酢大さじ3、醬油大さじ2、オイスターソース大さじ1強も加えて混ぜ、冷やす。 急ぐ場合… ☆大き目のボウルに氷水をはって、スープの入ったボウルを入れて冷やす。(ステンレス製のボウルだと尚早く冷えます。) ☆バッドにスープを入れて、冷凍庫で冷やす。

    簡単!基本の冷麺・家にある調味料で簡単さっぱりスープ♪の工程2
  • 3

    きゅうりは細切りにする。

    簡単!基本の冷麺・家にある調味料で簡単さっぱりスープ♪の工程3
  • 4

    トマトはくし切りにする。

    簡単!基本の冷麺・家にある調味料で簡単さっぱりスープ♪の工程4
  • 5

    冷麺の麺は袋の表示通りに茹でて冷水又は氷水にさらしてからザルに上げて水気をしっかり切る。

    簡単!基本の冷麺・家にある調味料で簡単さっぱりスープ♪の工程5
  • 6

    器に麺を盛り、冷やしたスープを注ぎ、ゆで卵、きゅうり、トマトを乗せ、お好みでキムチを乗せ白いりごまを振る。

    簡単!基本の冷麺・家にある調味料で簡単さっぱりスープ♪の工程6

ポイント

・麺は素麺や中華麺でも大丈夫です。袋の表示通りに茹でて、冷水や氷水でしっかり冷やし、水気をしっかりと切ってください。 ・水キムチの汁を加えても最高です。 水キムチのレシピは... ☆ https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/479931https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/479404 ・おすすめのトッピング チャーシュー ハム ボイル海老 蒸し鶏 蒸しなす スライスレモン りんご 梨 茹でもやし みょうが 【4人分の場合】 (A)お湯:200㏄ (A)砂糖:大さじ2 (A)牛ダシダ又は鶏がらスープの素:小さじ4 (A)塩:少々 (B)冷水:1000㏄ (B)酢:大さじ6 (B)醬油:大さじ4 (B)オイスターソース:大さじ2強 冷麺の麺:4人分(素麺や中華麺でもOK。) ゆで卵:2~4個 きゅうり:1本と1/3本 トマト:1個 キムチ:お好みで 白いりごま:お好みで

作ってみた!

  • M*P
    M*P

    2024/09/30 07:06

    昨夜の1品に♪冷麺のタレを購入し忘れ😅こちらのレシピ参考に作りました。 常備調味料で作れてとても美味しいです😋🥢👌 具材もセロリや柿等、自分好みにプラスし楽しみました〜😆娘にはセロリではなく豆苗で。初🔰の冷麺に喜んで食べてました~😁✌️冷麺以外の麺でも合うスープなのでアレンジ試したいです🎶松山絵美さん、美味しいレシピをありがとうございます✨
    M*Pの作ってみた!投稿(簡単!基本の冷麺・家にある調味料で簡単さっぱりスープ♪)

質問