レシピサイトNadia
主菜

茹で豚といんげんのごまマヨ和え

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

柔らかく茹でた豚肉をいんげんと和えます。子供受けも抜群ですよ^^ 薬膳効果 ☆さやいんげん...胃腸の調子を整える、余分な水分を排出、浮腫みに、食欲不振に、膨満感に ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミン1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆白ごま…肺や皮膚の乾燥に、便秘に

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 豚こま切れ肉
    約300g
  • さやいんげん
    200g
  • A
    1ℓ
  • A
    大さじ1
  • A
    小さじ2
  • B
    マヨネーズ
    大さじ3
  • B
    すりごま
    大さじ2
  • B
    めんつゆ(3倍濃縮)・砂糖
    各大さじ1

作り方

  • 1

    A 水1ℓ、酒大さじ1、塩小さじ2を沸かし、さやいんげんを2分茹で、トングや箸などで取り出しザルにあげ粗熱をとる。(同じお湯で豚肉を茹でます。)

    茹で豚といんげんのごまマヨ和えの工程1
  • 2

    極弱火にして豚こま切れ肉を加えて色が変わるまで茹でたらザルにあげ粗熱をとる

    茹で豚といんげんのごまマヨ和えの工程2
  • 3

    さやいんげんは4㎝幅に切り、豚肉と共に重ねたキッチンペーパーで包むようにして水気をとる。

    茹で豚といんげんのごまマヨ和えの工程3
  • 4

    ボウルにB マヨネーズ大さじ3、すりごま大さじ2、めんつゆ(3倍濃縮)・砂糖各大さじ1をまぜる。

    茹で豚といんげんのごまマヨ和えの工程4
  • 5

    【4】に豚肉、いんげんを加えて和えたら出来上がり!

    茹で豚といんげんのごまマヨ和えの工程5

ポイント

☆めんつゆ2倍濃縮の場合は大さじ1と1/2になります。 ☆めんつゆ4倍濃縮の場合は小さじ2になります。 【2人分の場合】 豚こま切れ肉:約150g さやいんげん:100g (A)水:600㏄ (A)酒:小さじ2 (A)塩:小さじ1強 (B)マヨネーズ:大さじ1と1/2 (B)すりごま:大さじ1 (B)めんつゆ(3倍濃縮)・砂糖:各小さじ1と1/2 ☆めんつゆ2倍濃縮の場合は小さじ2になります。 ☆めんつゆ4倍濃縮の場合は小さじ1になります。

作ってみた!

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告