レシピサイトNadia
    主菜

    【レンチンで完結!】さっぱりダレの「もやしの豚巻き」

    • 投稿日2024/05/23

    • 更新日2024/05/23

    • 調理時間20

    レンチンで完結の豚巻きレシピ。 簡単に作れてヘルシーなのも嬉しいポイント! 夕飯おかずにはもちろん、私は簡単にすませたい日の自分のお昼ごはんにもよく作ります。 混ぜるだけのタレとの相性も抜群なのでぜひ作ってみていただけると嬉しいです。 ぽん酢を使うのでさっぱりと食べられて、火を使わずに作れるのでこれからやってくる暑い夏にもぴったりです。

    材料2人分

    • 豚ロース(薄切り)
      8枚
    • もやし
      1袋(200g)
    • 大さじ1
    • みりん
      大さじ1
    • 少々
    • こしょう
      少々
    • ぽん酢
      大さじ2
    • ごま油
      小さじ1
    • すりごま
      小さじ1

    作り方

    ポイント

    ・電子レンジによって加熱時間が変わるので、しっかりお肉全体の色が変わっているかどうか確認しながら加熱して下さい。

    • もやしを洗い水気を切る。

      工程写真
    • 1

      豚ロース(薄切り)の上にもやしをのせて巻いてく。

      工程写真
    • 2

      耐熱容器に並べ、酒、みりん、塩、こしょうをふり、ラップをかけ600wで6分〜7分加熱する。

      工程写真
    • 3

      ぽん酢、ごま油、すりごまを混ぜ合わせておく。

      工程写真
    • 4

      お皿に並べ、タレをかけお好みでねぎをのせる。

      工程写真
    レシピID

    483821

    質問

    作ってみた!

    こんな「肉巻き」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「もやし」の基礎

    「豚肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    はな
    • Artist

    はな

    おうちごはん研究家

    おうちごはん研究家 / 夫と息子と3人暮らし。 子どもの頃からお料理が大好きで、 料理を作る母の姿をカウンター越しに毎日眺め お料理の基本を教えてもらうのが日課でした。 妻になり、母になった今、夫と息子と3人で囲む 平凡な日々の食卓が私の一番の楽しみです。 平凡な家庭料理をちょっとの工夫で とびきりの美味しく作れるレシピを ご紹介しています。 毎日のご飯作りって本当に大変。 家事に子育てにお仕事に。 そんな日々の中で「料理」が憂鬱に感じてしまう。 そんな事はきっと少なくないと思います。 「美味しいご飯を作るコツ」は、 作る人が「楽しい!」と感じられているかどうかだと 私は自分自身の経験からそう思っています。 キッチンに立つことが「楽しく」なるように。 普段の食卓に並ぶシンプルな家庭料理を とっても美味しく作れるレシピを お届けしていきたいと思っています♩

    「料理家」という働き方 Artist History