レシピサイトNadia
    主菜

    【鶏団子のとろとろ和風煮】とろみ付け不要♪ほっこり和おかず♡

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    鶏団子の和風煮に、 小松菜やなめこを入れた 栄養満点なほっこりおかずです🇯🇵 味付けはめんつゆで簡単に♪ なめこを入れる事で自然と とろとろの食感になりとっても 美味しいですよ(^^)︎👍🏻 ̖́- 厚揚げや鶏団子でボリュームもあるので ヘルシーなのにお腹いっぱいになれる 大満足な1品です♪♪

    材料2人分

    • 鶏ひき肉
      200g
    • 厚揚げ
      1枚
    • なめこ
      1袋
    • 小松菜
      1株(50g)
    • A
      醤油、みりん、生姜チューブ
      各小さじ1.5
    • A
      片栗粉
      大さじ1
    • B
      300ml
    • B
      麺つゆ(3倍濃縮)
      大さじ3

    作り方

    • 1

      厚揚げは1口大、小松菜は3cm長さに切る。 なめこはさっと洗って水気をきる。

      【鶏団子のとろとろ和風煮】とろみ付け不要♪ほっこり和おかず♡の工程1
    • 2

      鶏ひき肉とA 醤油、みりん、生姜チューブ各小さじ1.5、片栗粉大さじ1はポリ袋に入れ混ぜ合わせる。

      【鶏団子のとろとろ和風煮】とろみ付け不要♪ほっこり和おかず♡の工程2
    • 3

      鍋にB 水300ml、麺つゆ(3倍濃縮)大さじ3、厚揚げを入れ火にかけ煮立ったら②の肉だねを丸めて加え2分煮る。

      【鶏団子のとろとろ和風煮】とろみ付け不要♪ほっこり和おかず♡の工程3
    • 4

      小松菜となめこを加え更に2分煮る。

      【鶏団子のとろとろ和風煮】とろみ付け不要♪ほっこり和おかず♡の工程4

    ポイント

    ★麺つゆ2倍濃縮の場合は大さじ4と1/2、4倍濃縮の場合は大さじ2強です◎ ★鶏団子はポリ袋の角を切って絞り出しながら入れると手が汚れず、簡単です♪

    作ってみた!

    • あすか
      あすか

      2023/11/28 14:13

      優しい味で好きです。最後にごま油少し垂らしても美味しかったです!
      あすかの作ってみた!投稿(【鶏団子のとろとろ和風煮】とろみ付け不要♪ほっこり和おかず♡)
    • rie
      rie

      2023/11/25 19:42

      今回2回目です!今回はお水250m lに、少なめにして、少しだけニンニクチューブいれて、白だしも少しだけ足してみました!お肉の量も少し多めにw ご飯がすすみました! なめこが入るととろみがちょうどよくて、美味しかったです!
      rieの作ってみた!投稿(【鶏団子のとろとろ和風煮】とろみ付け不要♪ほっこり和おかず♡)
    • SHUN
      SHUN

      2023/10/29 08:05

      なめこが入ってて秋が感じれる和風煮🍁 厚揚げを自分は2枚使ってボリューム🆙 小松菜が入ると見栄えも引き締まって‪👍🏻 時短、忙しくてもこれならオススメ☺️
      SHUNの作ってみた!投稿(【鶏団子のとろとろ和風煮】とろみ付け不要♪ほっこり和おかず♡)
    • まさ
      まさ

      2023/10/29 05:29

      優しい味ですね。 また、作りますね。
      まさの作ってみた!投稿(【鶏団子のとろとろ和風煮】とろみ付け不要♪ほっこり和おかず♡)
    • ひまわり
      ひまわり

      2023/10/24 19:22

      鶏団子と厚揚げで食べ応えもあり、優しい味付けで美味しかったです♡
      ひまわりの作ってみた!投稿(【鶏団子のとろとろ和風煮】とろみ付け不要♪ほっこり和おかず♡)

    質問