レシピサイトNadia
副菜

【郷土料理で優勝!!】山形だしの冷奴

お気に入り

(108)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

皆さんは山形だしってご存知ですか? 夏野菜とめかぶや昆布とかでいい感じで混ぜて食べるネバネバした料理です。 最近人気なので今回は冷奴と一緒に作ってみました。

材料2人分(写真は1人前、だしは2人前分の量あります。)

  • 豆腐
    1/2丁
  • きゅうり
    1/2本
  • 茗荷
    1本
  • めかぶ
    100g
  • 卵黄
    1個
  • A
    だしの素
    ひとつまみ
  • A
    おろし生姜
    小さじ1/2
  • A
    ポン酢
    大さじ1

作り方

  • 1

    リードペーパーに豆腐をくるみ、600Wの電子レンジで2分加熱する。

    【郷土料理で優勝!!】山形だしの冷奴の工程1
  • 2

    きゅうりを2cm四方に賽の目切りにする。

    【郷土料理で優勝!!】山形だしの冷奴の工程2
  • 3

    茗荷の茎下を切り、薄切りにする。

    【郷土料理で優勝!!】山形だしの冷奴の工程3
  • 4

    ボウルに2、3、めかぶ、A だしの素ひとつまみ、おろし生姜小さじ1/2、ポン酢大さじ1を入れ混ぜ合わせる。

    【郷土料理で優勝!!】山形だしの冷奴の工程4
  • 5

    おさらに1、4、卵黄を乗せる。

    【郷土料理で優勝!!】山形だしの冷奴の工程5

ポイント

・冷奴をそのまま食べたい方は、豆腐をそのまま盛り付けていただいても大丈夫です。 ・山形だしは2人前の量を書いており、同じものをもう1人前作ってもいいですし、ご飯にかけてもとても美味しいですよ!!

作ってみた!

  • くろちゃん
    くろちゃん

    2022/08/24 18:48

    めちゃめちゃ美味しかったです!

質問