レシピサイトNadia
主食

PR:ヤマキ株式会社

レンジで◎コク旨まろやか♪【和風スパゲッティ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

レンジで簡単!パスタ別茹でなし! 加熱中も他のことができるから、忙しい時にもぴったりなお助けレシピ◎ 味付けは、ヤマキ様の「鰹節屋の割烹だしパック」だけでバッチリ決まる!! 中身を取り出して丸ごと入れるだけ◎ ゆで汁もソースになるので程よいとろみがついてよく絡み、少し入れる牛乳も相まってコク旨まろやか〜♡ 思い立ったらパパッと作れるほど手間なし簡単なので、ぜひお試しくださいね♬

材料2人分

  • スパゲッティ
    200g(ゆで時間7分のもの)
  • キャベツ
    2枚程
  • しめじ
    1/2株
  • 鰹節屋の割烹だしパック
    1袋
  • A
    400ml
  • A
    牛乳
    50ml
  • A
    オリーブオイル
    大さじ1
  • A
    にんにく
    1片(チューブ可)
  • A
    ひとつまみ
  • 粉チーズ
    お好みで適量
  • ブラックペッパー
    お好みで適量

作り方

  • 下準備
    キャベツはざく切りにし、しめじはほぐしておく。にんにくはすりおろす

    レンジで◎コク旨まろやか♪【和風スパゲッティ】の下準備
  • 1

    大きめの耐熱容器に、半分に折ったスパゲッティ、パックから出した鰹節屋の割烹だしパックの中身、A 水400ml、牛乳50ml、オリーブオイル大さじ1、にんにく1片、塩ひとつまみを加えて軽く混ぜる。切った野菜を乗せて《ラップはせずに》電子レンジ(600w)で7分加熱する。

    レンジで◎コク旨まろやか♪【和風スパゲッティ】の工程1
  • 2

    一旦取り出し、くっつき防止に全体を混ぜて、再度電子レンジ(600w)で3分加熱する。

    レンジで◎コク旨まろやか♪【和風スパゲッティ】の工程2
  • 3

    電子レンジから取り出し、よく混ぜ合わせる。最初は水分が多いですが、混ぜるうちに吸収されて馴染んでくるので1〜2分程混ぜる。味見をして足りなければ塩(分量外)で味を調える

    レンジで◎コク旨まろやか♪【和風スパゲッティ】の工程3
  • 4

    器に盛り付け、お好みで粉チーズ、ブラックペッパーをかけてお召し上がりください。

    レンジで◎コク旨まろやか♪【和風スパゲッティ】の工程4

ポイント

⚫︎しめじは他のきのこでもOK◎  野菜を入れなくても作れます! ⚫︎にんにくは、チューブでも可◎ ⚫︎牛乳は、豆乳で代用可◎  水分全量(450ml)を水にしても作れます ◉スパゲッティは1.6㎜《ゆで時間7分》のものを使用しています それ以外のゆで時間のものをお使いの場合は、袋に記載のゆで時間+3分程で様子を見ながら加熱してください

作ってみた!

  • あきりんりん♪
    あきりんりん♪

    2024/04/04 17:44

    レンジ調理が苦手なので、フライパンで。 でも、パスタとソースが同じフライパンでいちどにできるし、とっても楽チンでした! ツナも加えて作りました。春休みのランチにぴったりです😊
    あきりんりん♪の作ってみた!投稿(レンジで◎コク旨まろやか♪【和風スパゲッティ】)

質問