レシピサイトNadia
    副菜

    ゴーヤとツナのポテトサラダ

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 30

    栄養豊富なゴーヤを使ったポテトサラダです♪ チーズとの相性がいいのでホットサンドに挟んだり、トーストにのせるのもおすすめ! 暑さで火照った身体におすすめの副菜です♡

    材料4人分

    • ゴーヤ
      1本(小さめのもの120gを使用)
    • じゃがいも
      3個(総量450g)
    • 玉ねぎ
      1/4個(75g)
    • ツナ
      1缶(70g)
    • マヨネーズ
      大さじ2.5
    • 適量
    • こしょう
      適量

    作り方

    • 下準備
      ツナの油を切っておく。

    • 1

      じゃがいもは水洗いし皮を剥いて芽を取り、6〜8等分に切る。鍋にじゃがいもを入れ、かぶるくらいの水と塩小さじ1/2(分量外)を加え強火で加熱する。沸騰したら、弱中火にして竹串が通るくらいに約20分茹でる。じゃがいもを一度ザルにあげて湯を切り、鍋に戻して中火にかけ、水気を飛ばす。ボウルに移して熱いうちにマッシャーなどでつぶし、冷ます。

      ゴーヤとツナのポテトサラダの工程1
    • 2

      ゴーヤは縦半分に切った後に、スプーンを使ってタネとワタを取り除く。2〜3mmの厚さに切る。ボウルに入れ塩小さじ1/2、砂糖小さじ1/2(分量外)をふり軽くもみ5分おく。汁が出てきたら捨てる。玉ねぎは薄切りにし、水に5分さらす。キッチンペーパで水けをしっかりとる。

    • 3

      鍋に湯を沸かし、②のゴーヤを入れ1分茹でる。冷水に取り水けをしっかりとる。

      ゴーヤとツナのポテトサラダの工程3
    • 4

      ①のボウルに油を切ったツナ、②の玉ねぎ、③のゴーヤ、マヨネーズ、こしょうを入れ全体に味がなじむように混ぜる。塩で味をととのえる。完全に冷めたら味をなじませるため冷蔵庫で20分ほど冷やす。

      ゴーヤとツナのポテトサラダの工程4

    ポイント

    ・ゴーヤは茹ですぎず、食感が残る方が美味しくいただけます。 ・ゴーヤと玉ねぎの水分をしっかりとります。味がぼやけるとこなく仕上がりが良くなります。

    作ってみた!

    • スライム
      スライム

      2024/09/07 15:41

      ジャガイモとゴーヤをいただいたので作ってみました。美味しく出来ました!
      スライムの作ってみた!投稿(ゴーヤとツナのポテトサラダ)
    • ヴェル
      ヴェル

      2024/07/08 12:37

      小さめゴーヤと、野菜室整理も 兼ねて作ってみましたᕷ*.° ちょいとゴーヤ茹で方甘かった💧‬ 半熟卵とチェダーチーズも 𝙸𝙽してみました♡ ゴーヤ入り栄養満点💯ポテサラ𓌉𓎩𓇋 ありですね(๑✪∀✪ノ
      ヴェルの作ってみた!投稿(ゴーヤとツナのポテトサラダ)
    • 1/アラ還の手習い
      1/アラ還の手習い

      2024/06/25 11:43

      ゴーヤの苦みとポテトの甘味はベストマッチ😍 だと思う…個人の感想です😁 いつも通り人参追加😊ツナの代わりにロースハム😋 …どんなポテサラも有能で旨い❣😋 また作りま〜す🥳
      1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(ゴーヤとツナのポテトサラダ)
    • 1/アラ還の手習い
      1/アラ還の手習い

      2023/08/21 07:24

      ゴーヤのポテトサラダ…多分お初?😁 玉ねぎ、人参、卵いり具沢山ポテトサラダ🤗 ゴーヤのちょい苦が癖になる美味しさ😋 また作りま〜す😊
      1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(ゴーヤとツナのポテトサラダ)

    質問