レシピサイトNadia
副菜

【基本のポテトサラダ】レンジde簡単◎お店レベルの美味しさ!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

【ポテトサラダレシピ】 基本のポテトサラダのレシピを我が家流ではありますが詳しくまとめました。 じゃがいもは茹でるとビタミンが出てしまうのでレンチンで作ります。 熱いうちにじゃがいもに下味をつける事でよりじゃがいもの旨味が引き出されグッと美味しくなるので是非お試し下さい!

材料2人分

  • じゃがいも
    2個
  • きゅうり
    ½本
  • 玉ねぎ
    8分の1
  • 少々
  • ハム
    3枚
  • A
    胡椒
    適量(あればナツメグも適量入れて下さい)
  • A
    酢・砂糖
    小さじ¼(すし酢の場合は小さじ½)
  • マヨネーズ
    大さじ2〜

作り方

  • 1

    じゃがいもは皮をむき1個を8等分〜16等分くらいに切ります。 ▲じゃがいもの大きさをなるべく揃えて切ると均等に火が通ります。

    【基本のポテトサラダ】レンジde簡単◎お店レベルの美味しさ!の工程1
  • 2

    切ったじゃがいもを5分くらい水にさらしザルに上げます。

    【基本のポテトサラダ】レンジde簡単◎お店レベルの美味しさ!の工程2
  • 3

    5分待っている間にきゅうりのヘタを切りスライサーなどで薄切りにします。 玉ねぎも同じようにスライサーで薄切りにして下さい。 ▲包丁で薄切りにしても大丈夫です。

    【基本のポテトサラダ】レンジde簡単◎お店レベルの美味しさ!の工程3
  • 4

    きゅうり・玉ねぎに塩をまぶしザラザラ感がなくなるまでもみこみます。

    【基本のポテトサラダ】レンジde簡単◎お店レベルの美味しさ!の工程4
  • 5

    ハムは半分に切り5mm以内の細切りにします。

    【基本のポテトサラダ】レンジde簡単◎お店レベルの美味しさ!の工程5
  • 6

    じゃがいもを耐熱容器に入れラップをしたら600wで5分加熱します。 楊枝がスゥーっと刺さるくらいが目安です。 ▲我が家では100均で売っている野菜蒸し器を使っています。

    【基本のポテトサラダ】レンジde簡単◎お店レベルの美味しさ!の工程6
  • 7

    熱いうちにマッシャーなどでじゃがいもを潰します。 ▲まだ固い部分がある時は再度レンチンして下さい。

    【基本のポテトサラダ】レンジde簡単◎お店レベルの美味しさ!の工程7
  • 8

    潰したじゃがいもが熱いうちにA 胡椒適量、酢・砂糖小さじ¼を入れて混ぜ合わせ下味を付けます。

    【基本のポテトサラダ】レンジde簡単◎お店レベルの美味しさ!の工程8
  • 9

    粗熱がとれたら下味をつけたじゃがいもにぎゅっと絞ったきゅうり・玉ねぎと細切りにしたハムにマヨネーズを入れてしっかり混ぜ合わせます。 最後に味を整えて下さい。

    【基本のポテトサラダ】レンジde簡単◎お店レベルの美味しさ!の工程9

ポイント

◯今回は基本レシピなのでシンプルな具材で作りましたが他にもゆで卵やツナ・コーンなどお好みのものをプラスして下さい。 ◯じゃがいもなどの大きさなどで加熱時間など変わってきますので調整して下さい。 ◯水分などが気になる時はかつお節や粉チーズなどを混ぜ合わせ水分を吸わせると旨味も出て美味しくなります。

作ってみた!

  • 99
    99

    2024/10/11 13:52

    ゆで卵とコーンを入れました。 きゅうりは苦手で、すみませんm(*_ _)m とても美味しかったです(*^^*)
    99の作ってみた!投稿(【基本のポテトサラダ】レンジde簡単◎お店レベルの美味しさ!)

質問

広告

広告