レシピサイトNadia
主菜

【やみつき豆腐えのきナゲット】簡単ヘルシーコスパ良し!

お気に入り

(215)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

カリカリで中はふんわり柔らかなチキンナゲットです😊 美味し過ぎて味見の暴走しかけるので注意⚠️ そして家族の誰も気付かなかったヘルシーさ。 きのこがそんなに好きではない息子も めちゃくちゃ美味しい❗️とえのきに気付かずに食べていました🤭 ダイエット中でもサッパリしたものばかりだと物足りなく飽きてしまう。。。 そんな時に作ったナゲットです。 揚げ焼きの油にはオリーブオイルを使ってます🫒 マヨネーズも勿論カロリーハーフで。 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 🌿動画もあるのでご覧いただくと 作っていただきやすいと思います。

材料3人分(4cmくらいの大きさ20個分くらい)

  • 鶏ひき肉
    200g
  • 豆腐
    150g(充填豆腐使用)
  • えのき
    1袋(1袋180gくらいのもの使用)
  • A
    片栗粉
    大さじ4
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1
  • A
    小さじ1(薄めが良い場合は小さじ1/2)
  • A
    オールスパイス
    2ふり
  • A
    こしょう
    適量

作り方

  • 下準備
    ・えのきは石づきを切り落とし 1cm幅くらいのざく切りにする。

  • 1

    ボウルに鶏ひき肉、豆腐、えのきとA 片栗粉大さじ4、マヨネーズ大さじ1、塩小さじ1、オールスパイス2ふり、こしょう適量を入れ しっかりよく混ぜる。

  • 2

    フライパンに高さ3〜5mmくらいの油を入れ中火にかけ スプーンで【1】をすくってざっくり丸めてフライパンに並べる。 ※軽くスプーンでおさえていただくと平になります。

  • 3

    両面カリッとこんがりきつね色になるまで 揚げ焼きにする。

ポイント

・ボウルの代わりに ポリ袋を使って混ぜると洗い物が削減できます。 ・えのきをキッチンバサミで切ると 包丁まな板いらず、洗い物削減で作れますが 包丁の方が素早く切れるので時短にはなります。 ・オールスパイスの代用にナツメグでも🆗 ※どちらも無い場合は抜きでも作っていただけますが 少しだけ風味が落ちます。 ・しっかりめに揚げ焼きにして 片面がカリッと固まってからひっくり返していただくと 型崩れしにくく綺麗に仕上がります◡̈♥︎

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告