レシピサイトNadia
主菜

ほたてときのこの《お出汁が凄い♡アヒージョ風》

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ほたてときのこのお出汁がしっかり出たオイルに、パンを浸すと、最高に美味しいです♪♪

材料2人分(2~3人分)

  • きゅういちほたて貝柱
    4~5個
  • しめじ
    1パック(100g)
  • しいたけ
    3個
  • ミニトマト
    4~5個
  • ブロッコリー
    70g
  • にんにく
    2片
  • オリーブオイル
    100ml
  • 唐辛子
    お好みで
  • フランスパン
    お好みで
  • お好みの塩(塩、こしょう、ハーブソルト等)
    少々

作り方

  • 下準備
    ・きゅういちほたて貝柱は、厚みを半分に切る。 ・しめじは、根元を落とし、ほぐす。 ・しいたけは、4等分する。 ・ミニトマトは、半分に切る。 ・ブロッコリーは、小房に分け、ラップに包み、45秒程加熱する。 ・にんにくは、みじん切りにする。

    ほたてときのこの《お出汁が凄い♡アヒージョ風》の下準備
  • 1

    スキレットやフライパンにオリーブオイル、にんにく、唐辛子を入れ、弱火で温める。 温まったら、ほたて貝柱を入れる。 まわりが白くなったら、1度取り出す。

    ほたてときのこの《お出汁が凄い♡アヒージョ風》の工程1
  • 2

    しめじとしいたけを入れ、しっかり火を通す。

    ほたてときのこの《お出汁が凄い♡アヒージョ風》の工程2
  • 3

    ミニトマト、ブロッコリーを入れ、ほたてを戻し、ほたてに火を通す。 お好みの塩(塩、こしょう、ハーブソルト等)をふる。 フランスパンを添える。

    ほたてときのこの《お出汁が凄い♡アヒージョ風》の工程3

ポイント

■工程の写真は、下準備の写真の半量で作っています。 ■ほたては、冷蔵庫にうつし、6時間位かけて、ゆっくりと解凍すると、おいしく召し上がれます。 #きゅういちタイアップ

広告

広告

作ってみた!

質問

mikana
  • Artist

mikana

ソイフードマイスター

  • ベジタブル&フルーツアドバイザー
  • 健康食アドバイザー
  • 食育アドバイザー

広告

広告