山で揚げ物をするのは少々ハードルが高いですが、少量の油で揚げ焼きにするだけ!洗い物もへらして気軽に作る事が出来るザックザクいも天をご紹介します! これからの季節に美味しくなるさつま芋を使って秋の味覚を山ごはんでも楽しんじゃいましょう♪
下準備
袋にホットケーキミックス・黒ごまを量り入れて持ち運ぶ。
袋を広げて水を加えて混ぜ合わせる。
さつま芋を5ミリ位の棒状に切り、袋に混ぜながら入れていく。
フライパンに底から3ミリほどサラダ油を入れ、広げたら2をすくって入れ、薄く広げて中火にかける。
蓋をして2分ほどして芋が茶色く色づいてきたらひっくり返して裏面も同様に焼く。
焼き色が足りなければ時々返しながら焼き、皿に移し、お好みで塩を振ったり、メープルシロップをかけたりする。 残りの生地も同様に焼く。
ザクザク食感に作るポイント ・生地はばらばらになりやすいので、広げたら返すまで必要以上に触らないこと。 ・生地を薄く広げて揚げ焼きにするとよりザクザク食感になりやすい。 ・焼き色は少し濃いかな?と思うくらいがちょうど良い。 ・粉を持ち運びから生地を作る所まで1つの袋で行うので、強度のあるものを使用するのが望ましいです。写真では「スタッシャ―」というシリコーンバッグを使用しています。 ・焼いているうちに油が無くなってしまったら適宜足すようにしてください。
レシピID:445278
更新日:2022/10/26
投稿日:2022/10/26