レシピサイトNadia
    副菜

    パイシートで簡単おしゃれ♡基本のキッシュ

    • 投稿日2023/05/01

    • 更新日2023/05/18

    • 調理時間30

    お店の前菜などで出てくるキッシュ。冷凍のパイシートを使うことでとても簡単に作ることが出来ます!今回はシンプルな材料で作りましたが、お好みの具材でお好みのキッシュを作ってみてくださいね♡他のおすすめの具材はポイントの欄に記載しています!

    材料4人分15cm底取れ丸型 1台分

    • ベーコン
      50g
    • 玉ねぎ
      1/4個
    • じゃがいも
      小1個
    • ほうれん草
      50g
    • オリーブオイル
      大さじ1
    • 少々
    • こしょう
      少々
    • A
      1個
    • A
      生クリーム
      50ml
    • 冷凍パイシート
      2枚
    • ピザ用チーズ
      適量

    作り方

    ポイント

    *具材は入れすぎると焼いている間に溢れてしまうので、型の8分目程度まで入れるようにして下さい。 *焼成温度及び時間はご家庭のオーブンに合わせて調整して下さい。 *底の方の生地が生っぽい場合は、一度型から外した後再度オーブンで焼いて下さい。 *具材はお好みのものにアレンジできます。 私の他のおすすめは… ・なす+トマト+豚ひき肉 ・かぼちゃ+クリームチーズ ・スモークサーモン+ブロッコリー ・ミニトマト+モッツァレラチーズ+バジル ・鮭+きのこ類 など…お好みの具材で作ることが出来るので是非色々な組み合わせでお試し下さいね♡

    • ・冷凍パイシートは冷蔵庫で解凍しておく。 ・オーブンは焼成前に170℃に予熱しておく。

    • 1

      冷凍パイシートを型の大きさに合わせて麺棒で伸ばし、型に敷きこんで底面にフォークで穴を開ける。

      工程写真
    • 2

      生地の底面に溶いた卵(少量なので生地用の卵でOKです)を刷毛で薄く塗り、オーブンシートを乗せてその上に重石を乗せる。

      工程写真
    • 3

      170℃に予熱したオーブンで20分程度焼く。

      工程写真
    • 4

      ベーコンは約1cmの短冊切り、玉ねぎは薄切り、じゃがいもは約1.5cmの角切り、ほうれん草はさっと下茹でして水気を絞り、約3cm幅に切る。

      工程写真
    • 5

      フライパンにオリーブオイルを熱し、ベーコンを炒めて油が馴染んだら、玉ねぎとじゃがいもを加えて更に炒める。

      工程写真
    • 6

      具材に火が通ったら、ほうれん草を加えてサッと炒め、塩・こしょうを振る。

      工程写真
    • 7

      ボウルにA 卵1個、生クリーム50mlを加えてよく混ぜ、6の具材を合わせる。

      工程写真
    • 8

      下焼きしたパイ生地に7の生地を流し込む。(生地の8分目程度まで入れる)

      工程写真
    • 9

      180℃に予熱したオーブンで15分、一度取り出して全体にピザ用チーズを乗せ、更に10分程度焼く。

      工程写真
    レシピID

    458149

    質問

    作ってみた!

    「キッシュ」の基本レシピ・作り方

    こんな「キッシュ」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「ほうれん草」の基礎

    「基本・定番」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    minori
    • Artist

    minori

    • 管理栄養士

    「お店のような味を手軽におうちで。」 身近な食材を使いつつもまるでカフェで食べるごはんのような、そんな料理を作れるように奮闘しています。 余計なものは使わず、素材の味を生かしたシンプルな味付け。 毎日の生活に欠かせない「食」だからこそ、その時間をより楽しいものに出来るように。そのお手伝いが出来れば幸いです。

    「料理家」という働き方 Artist History