レシピサイトNadia
副菜

PR:かどや製油株式会社

レンジで完結小松菜とツナの和えもの

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

作業時間10分で完成! 年中お手頃な価格で手に取りやすい、そして栄養がたっぷりの小松菜をうま味たっぷりのツナ缶で子どもも食べやすい副菜にしました。純正ごま油濃口を仕上げにかけることで、少ない調味料でも味が決まります。

材料2人分

  • 小松菜
    1袋
  • ツナ缶
    1缶(70g)
  • A
    鶏がらスープの素(顆粒)
    小さじ1
  • A
    おろしにんにく(チューブ)
    3cm
  • A
    純正ごま油 濃口
    小さじ1
  • いりごま(白)
    適量

作り方

  • 1

    小松菜はよく洗いラップに包み、電子レンジ(600W)で4分加熱する。水に浸し水けを切り、5cm幅に切る。

    レンジで完結小松菜とツナの和えものの工程1
  • 2

    ボウルに1と油を軽く切ったツナ缶、A 鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1、おろしにんにく(チューブ)3cm、純正ごま油 濃口小さじ1を入れ和える

    レンジで完結小松菜とツナの和えものの工程2
  • 3

    いりごま(白)をちらす。

ポイント

小松菜の水けはしっかり絞ってください。

作ってみた!

質問