レシピサイトNadia
  • 公開日2018/06/14
  • 更新日2018/06/14

節約にもお弁当にも使える!「かいわれ大根」をたっぷり食べるレシピ

きれいなグリーンの小さな葉とピリッと爽やかな辛味が魅力の「かいわれ大根」。メインディッシュを鮮やかに引き立ててくれるため、添え物や飾りとしておなじみですよね。そんなかいわれ大根は、お財布に優しい節約食材でありながら、実はβ―カロテンの含有量が高い緑黄色野菜。今回は、低価格で高栄養のかいわれ大根をたっぷり使った4つのレシピをご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

20

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

節約にもお弁当にも使える!「かいわれ大根」をたっぷり食べるレシピ

 

スプラウトと言えばコレ!栄養満点「かいわれ大根」

「かいわれ大根」は大根の新芽で、栄養面から注目されている「スプラウト」の一種です。

かいわれ大根の他にも、豆苗やブロッコリースプラウトなども人気のスプラウト。成長した野菜に比べて、有用な栄養や酵素をたっぷり含んでいるため、美容や健康が気になる方は積極的に摂りたい食材です。

かいわれ大根の大きな特徴は、なんと言ってもピリッと辛い清涼感。これは、「イソチオシアネート」という辛味成分によるものです。

イソチオシアネートは、抗菌効果が期待できる成分で、自然界では植物が虫に食べられないように防御する役割があるといわれるほど強力なのだとか。「大根おろしに医者いらず」なんて言い伝えがありますが、あの辛味は身体にとって良い刺激になるようです。

また、かいわれ大根には、安眠を促すと言われる「メラトニン」という成分も含まれているそうです。かいわれ大根を食べてすぐに眠れるというわけではありませんが、カロリーも低いので夜食にぴったりです。

かいわれ大根は、お肉料理の添え物やちょっとした飾りとして使うことが多いと思いますが、今回は1パック使い切るレシピを集めてみました。年間を通して安価で買える上に、見た目もかわいらしいかいわれ大根は、節約おかずにはもちろん、お弁当のおかずにもぴったり! 早速試してほしいレシピを4品ご紹介します!

 

添え物だけなんてもったいない!かいわれ大根たっぷりレシピ4選

 

まずは生で味わいたい♪かいわれ大根とささみの梅マヨあえ

かいわれ大根のビタミンや栄養素を余すことなくいただくには、やっぱり「生」で! こちらは、かいわれ大根と切り干し大根のいわゆる親子サラダです。

シャキシャキの食感に、爽やかに梅が香るマヨソースが絡んだやみつきの一品です。材料は5つだけでとても手軽にあと一品が作れます。作り置きもできるので、お弁当のすき間おかずとしてもおすすめです。

【主な材料】
鶏ささ身
かいわれ大根
切り干し大根
梅干し
マヨネーズ

●詳しいレシピはこちら
『かいわれ大根とささみの梅マヨあえ』

 

少ない油でお手軽に♪海老マヨのかいわれまみれ

衣は片栗粉のみ、味付けもマヨネーズとケチャップだけなど、材料や工程を大幅にカットしたズボラな手抜きレシピですが、仕上がりはちゃんとおいしい海老マヨです。

野菜が不足しがちな海老マヨに、たっぷりのかいわれ大根を合わせれば栄養価も食感もぐんとアップします♪ できたてはもちろん、冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにも◎!

【主な材料】
えび
かいわれ大根
片栗粉
マヨネーズ
ケチャップ

●詳しいレシピはこちら
『【手抜きでも激ウマ!】海老マヨのかいわれまみれ』

 

ダイエットや夜食にもおすすめ!ヘルシー具だくさんスープ

具材は生でも食べられるものだけだから、昆布茶で軽く煮れば完成の即席スープ♪ 火を通すことで、かいわれ大根の辛味がマイルドになり、食べやすい仕上がりです。

うま味たっぷりで食べ応えがあるのに、1人分のカロリーは46kcal! ダイエット中の方やヘルシー志向の方にも、ぜひ活用していただきたいレシピです。

【主な材料】
トマト
かいわれ大根
もずく
昆布茶

●詳しいレシピはこちら
『【1人分 50kcal未満】即席トマトともずくのスープ』

 

にんにくとごま油の香りで箸が進む!豚肉とかいわれの炒めもの

にんにくと豚肉でスタミナ満点のご飯のおかずです。卵も加えることで、彩りが良くなりボリューム感もアップ! ごはんのおかずやお弁当のおかずにぴったり! パパッと簡単に作りたい時に覚えておくと便利なレシピです。

【主な材料】
豚肉
かいわれ大根

マヨネーズ
にんにく
ごま油

●詳しいレシピはこちら
『豚肉と卵とかいわれ炒め』



かいわれ大根たっぷりレシピ、いかがでしたか? どんなお料理でも、かいわれ大根を加熱調理する時は、栄養価や食感を損なわないためにさっと短時間で仕上げてくださいね。低価格なのにたくさんの魅力がつまったかいわれ大根。知れば知るほど手放せない食材の1つになりそうです。



●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
炒め物やスープにも!超節約食材「豆苗」の使いこなしレシピ
サビない身体づくりに!ブロッコリースプラウト

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

20

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告