レシピサイトNadia
    副菜

    たった5分で楽ちん1品【水菜と油揚げのさっと煮】

    • 投稿日2023/11/06

    • 更新日2023/11/06

    • 調理時間5

    たった5分で完成する煮物です。 油揚げと水菜をさっと煮るだけ。 もう一品ほしい時にぱぱっと作れるおすすめメニューです。

    材料2人分

    • 水菜
      200g
    • 油揚げ
      1枚(30g)
    • A
      100ml
    • A
      和風だしの素
      小さじ1/2
    • A
      大さじ1
    • A
      砂糖
      大さじ1/2
    • A
      みりん
      大さじ1
    • A
      淡口醤油
      大さじ1

    作り方

    ポイント

    油抜き不要の油揚げを使用する場合は、下準備は省いてOK。

    • 油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、キッチンペーパーで水分を拭き取る。

    • 1

      油揚げは短冊切りにする。 水菜は4cmの長さに切る。

      工程写真
    • 2

      鍋にA 水100ml、和風だしの素小さじ1/2、酒大さじ1、砂糖大さじ1/2、みりん大さじ1、淡口醤油大さじ1と油揚げを入れ、中火で2分煮る。

      工程写真
    • 3

      水菜を加えて強火にして全体を混ぜ、煮立ったら水菜がしんなりするまで中火で1分程煮て火を止める。

      工程写真
    レシピID

    471014

    質問

    作ってみた!

    • vivi
      vivi

      2024/01/05 13:26

      さっぱりした味付けで美味しかったです。 彩りに少量の人参の千切りを入れて油揚げと一緒に少し煮込みました。 食べる直前に上からかつお節をふりかけて食べましたが、家族からも好評でした。

    「煮もの」の基本レシピ・作り方

    こんな「煮もの」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているArtist献立

    関連キーワード

    「水菜」の基礎

    「油揚げ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    すずめ
    • Artist

    すずめ

    元病院管理栄養士・料理家

    • 管理栄養士

    岡山県在住【元病院管理栄養士・料理家】 \365日の食卓をらくらくに!献立のお悩みを解決/ 元病院管理栄養士の経験から≪限られた時間で栄養バランスの摂れた食事づくり≫をテーマにレシピ考案をしています。 簡単でおいしい普段めしのレシピから ハレの日のちょっと手をかけたレシピまで ハードルが高そうに思える一汁三菜の献立も夢じゃない!! みなさまの楽しい食卓のお手伝いができれば幸いです。 \痩せたいけど食べたいを叶えるスイーツ/ 自身の糖質制限の経験から、糖質オフのスイーツレシピをご紹介します。 無理なく持続可能な糖質オフ生活を応援します!!

    「料理家」という働き方 Artist History