レシピサイトNadia
主食

スープまで飲み干したい♪【梅とささみの冷やし塩ラーメン】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10ささみの粗熱を取る時間は除く

梅干しとレンチン蒸しにしたささみをのせたさっぱり冷やしラーメンです。 鶏ガラベースに昆布茶を加えた旨味たっぷりのあっさり塩スープは絶品♪ スープまで飲み干したい冷やしラーメンです。

材料2人分

  • 中華麺
    2玉
  • ささみ
    2本(120g)
  • ゆで卵
    2個
  • 梅干し
    大2個
  • 大葉
    3枚
  • 白いりごま
    適量
  • A
    おろしにんにく
    小さじ1/2
  • A
    鶏がらスープの素
    大さじ1
  • A
    昆布茶
    小さじ1
  • A
    小さじ1/4
  • 冷水
    450ml
  • 大さじ1
  • 粗挽き黒こしょう
    適量
  • オリーブオイル
    適量

作り方

  • 1

    ささみは爪楊枝で数か所刺す。 耐熱容器にささみと酒を入れて蓋をのせ、600wの電子レンジで2分30秒加熱する。 そのまま粗熱を取り、スジを除いて手で割く。 ※耐熱容器のふたがない場合は、ふんわりとラップをかけましょう

    スープまで飲み干したい♪【梅とささみの冷やし塩ラーメン】の工程1
  • 2

    ゆで卵は半分に切る。 梅干しは種を除いて包丁で叩きペースト状にする。 大葉は千切りにする。

    スープまで飲み干したい♪【梅とささみの冷やし塩ラーメン】の工程2
  • 3

    ボウルにA おろしにんにく小さじ1/2、鶏がらスープの素大さじ1、昆布茶小さじ1、塩小さじ1/4を入れて冷水を注ぎながらホイッパーでよく混ぜてスープを作る。

    スープまで飲み干したい♪【梅とささみの冷やし塩ラーメン】の工程3
  • 4

    中華麺はパッケージに表示された時間通りに茹で、流水で揉みながら洗う。 氷水にさっと浸して麺を締め、ざるに上げて水をよく切る。

    スープまで飲み干したい♪【梅とささみの冷やし塩ラーメン】の工程4
  • 5

    器に➍の中華麺を入れて➌のスープを注ぎ、❶のささみと❷のゆで卵・梅干し・大葉と白いりごまをのせる。 粗挽き黒こしょうを振り、オリーブオイルを回しかける。

    スープまで飲み干したい♪【梅とささみの冷やし塩ラーメン】の工程5

ポイント

時間があればスープを冷蔵庫でよく冷やしましょう。一層おいしくお召し上がりになれます。

広告

広告

作ってみた!

質問