レシピサイトNadia
    主食

    レンジ調理のみ♩我が家のビビンバ

    • 投稿日2022/03/12

    • 更新日2022/03/12

    • 調理時間15

    ・フライパンや鍋を使わずに、電子レンジだけで作れるビビンバです。 ・ナムルだけでも楽しめるように、それぞれ少しずつ味付けを変えてみました。

    材料3人分たっぷり2人分

    • 人参
      2/3本
    • A
      醤油
      小さじ1
    • A
      砂糖
      小さじ1/2
    • A
      おろしにんにく
      小さじ1/3
    • A
      ごま油
      小さじ1/2
    • A
      白すりごま
      小さじ1
    • 豆もやし
      1/2袋(100g)
    • B
      鶏がらスープの素
      小さじ1/2
    • B
      おろし生姜
      小さじ1/3
    • B
      ごま油
      小さじ1/2
    • 小松菜
      1/2束(100g)
    • C
      小さじ1/3
    • C
      砂糖
      小さじ1/3
    • C
      おろしにんにく
      小さじ1/2
    • C
      ごま油
      小さじ1/2
    • C
      白いりごま
      小さじ1
    • 牛の薄切り肉
      200g(こま肉でも)
    • D
      醤油麹
      小さじ1(醤油・味噌 各小さじ1/2でも代用可)
    • D
      小さじ1
    • D
      焼肉のタレ
      小さじ2
    • D
      おろしにんにく
      小さじ1/3
    • D
      白すりごま
      小さじ1
    • ごはん
      3膳分
    • ゆでたまご
      1個
    • たくあん
      6切れ
    • 糸唐辛子・コチュジャン
      お好みで

    作り方

    ポイント

    ・醤油麹を使うと、牛肉がしっとり柔らかくなるのでオススメですが、ない場合は醤油・味噌で代用可です。 ・電子レンジでの加熱は目安ですので、様子を見ながら時間を調整してください。

    • ゆでたまごは5mmの薄切りに、たくあんは細切りにする。

    • 1

      人参は千切りにし耐熱ボールにいれ、ふんわりラップをかけ、600Wの電子レンジで2〜3分加熱する。A 醤油小さじ1、砂糖小さじ1/2、おろしにんにく小さじ1/3、ごま油小さじ1/2、白すりごま小さじ1と混ぜ合わせる。

      レンジ調理のみ♩我が家のビビンバの工程1
    • 2

      豆もやしは水洗いし、ラップでふんわりくるみ、レンジで1〜1分半加熱する。水気を取りB 鶏がらスープの素小さじ1/2、おろし生姜小さじ1/3、ごま油小さじ1/2と合わせる。

      レンジ調理のみ♩我が家のビビンバの工程2
    • 3

      小松菜は4cmほどのざく切りにし、ラップでふんわりくるみ、レンジで1〜1分半加熱する。冷水に取り色止めし、絞ったらC 塩小さじ1/3、砂糖小さじ1/3、おろしにんにく小さじ1/2、ごま油小さじ1/2、白いりごま小さじ1と合わせる。

      レンジ調理のみ♩我が家のビビンバの工程3
    • 4

      牛の薄切り肉は細かく切り耐熱ボールに入れて、D 醤油麹小さじ1、酒小さじ1、焼肉のタレ小さじ2、おろしにんにく小さじ1/3、白すりごま小さじ1を揉み込む。ふんわりラップをかけ、レンジで3分加熱する。その後かき混ぜて、30秒ずつ追加加熱しながら、しっかり火を通す。

      レンジ調理のみ♩我が家のビビンバの工程4
    • 5

      ゆでたまごは薄切りにし、たくあんは細切りにする。ナムルの材料が揃ったら、ごはんとともに器に盛り付ける。糸唐辛子・コチュジャンをお好みで添える。

    レシピID

    433380

    質問

    作ってみた!

    「ビビンバ」の基本レシピ・作り方

    「ビビンバ」のレシピをまとめて見る

    関連キーワード

    「牛肉」の基礎

    「小松菜」の基礎

    ここえみ
    • Artist

    ここえみ

    栄養士・発酵食品ソムリエ

    • 栄養士
    • 発酵食品ソムリエ

    夫と大学生の娘の3人家族。 栄養士・発酵食品ソムリエ。 栄養士として、産科や小児科で栄養指導業務に就く傍ら、“作ることも食べることも楽しんで”をモットーに、ごはん作りを楽しんでいます。 キッチンに立つ私の様子を見て、とても楽しそうだから…と娘が勧めてくれた、おうちごはん投稿。 SNSで食や料理を通じて、大勢の方と繋がることができ、大きな喜びと嬉しさを感じています。 “食事をする”ということは、生きていく上で欠かすことのできない行為ではありますが、それだけではないと思っています。むしろ、他に大切なことが詰まっているんじゃないかと。 栄養バランスはもちろん大事ですが、食事をする時間が、義務感からくるただのお腹を満たすだけの時間ではなく、そこに誰かと美味しさを共有できる楽しさや、1人の時間であっても、ホッとできる安心感を得られたりする時間であってほしい。 そんなことを思いながら、日々仕事に就き、そしてお料理をしています。 見て楽しい、食べて美味しい、そしてほっと安らげるようなおうちごはんメニュー。 私が愛してやまない、麹を始めとする発酵食品を使ったメニューも、たくさんお届けできたらと思っています。 よろしくお願いします。

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History