レシピサイトNadia
主食

明太子クリームのオムライス

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

家族みんな大好きなオムライスを、明太子クリームのソースで仕上げました。 明太子クリームと合うように、中のごはんはバターピラフ風のシンプルな味付けに。 明太子ソースはレンジで簡単にできるので、夜ごはんはもちろん、休日のランチなどにもオススメです♡

材料2人分

  • 温かいごはん
    2膳分
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • ベーコン
    40g
  • コーン
    30g
  • バター
    10g
  • 塩こしょう
    少々
  • 4個
  • 牛乳
    大さじ2
  • サラダ油
    小さじ2
  • 薄力粉
    大さじ2
  • バター
    25g
  • 牛乳
    250ml
  • A
    明太子
    50g(ほぐしたもの)
  • A
    小さじ1/3
  • A
    砂糖
    ひとつまみ
  • マヨネーズ・みつばなど
    お好みで

作り方

  • 1

    玉ねぎ・ベーコンは粗みじん切りにする。コーンは水気を切る。フライパンを中火にかけバターをひき、玉ねぎ・ベーコン・コーンを炒める。塩こしょうを少々ふる。

    明太子クリームのオムライスの工程1
  • 2

    温かいごはんに、①を加えて混ぜ合わせる。

    明太子クリームのオムライスの工程2
  • 3

    ボールに卵を割り入れ、よく溶きほぐす。牛乳を加える。 (→ここから1人分ずつ) フライパンを中火にかけ、分量の半分(小さじ1)のサラダ油をひき、卵液の半量を流し入れ、半熟状になったら火を止め、中心に②のごはんを横長にそっとのせる。

    明太子クリームのオムライスの工程3
  • 4

    フライパンの端に卵ごとずらしながらごはんをくるみ、フライパンの端の方から器に向けて手早く返す。

    明太子クリームのオムライスの工程4
  • 5

    温かいうちにキッチンペーパーで包み、形を整える。同じ要領でもう一つ作る。

    明太子クリームのオムライスの工程5
  • 6

    耐熱ボールに薄力粉とバターを入れ、600Wの電子レンジで20秒ほど加熱する。

    明太子クリームのオムライスの工程6
  • 7

    泡立て器でよく混ぜる。そこに分量の牛乳を少しずつ加えて更に混ぜる。

    明太子クリームのオムライスの工程7
  • 8

    ラップをせずに、600Wの電子レンジで3分加熱してよく混ぜ、A 明太子50g、塩小さじ1/3、砂糖ひとつまみを加えて味を整える。再度600Wの電子レンジで1分半加熱し、よく混ぜる。

    明太子クリームのオムライスの工程8
  • 9

    オムライスのまわりに⑧のソースをかける。お好みで明太子・マヨネーズ・みつばなどをトッピングする。

    明太子クリームのオムライスの工程9

ポイント

・フライパンは20〜22cmのもの、テフロン加工されているものがオススメです。 ・ごはんを卵の上にのせる際は、火を止めるか、火からおろして濡れ布巾などの上に置いておくと、卵に火が入り過ぎず、焦らず包めます。 ・電子レンジでの加熱時間は目安です。様子を見ながら時間の調整をされてください。

広告

広告

作ってみた!

質問

ここえみ
  • Artist

ここえみ

栄養士・発酵食品ソムリエ

  • 栄養士
  • 発酵食品ソムリエ

広告

広告