定番おかずの生姜焼き。 今回は鶏むね肉を使って、玉ねぎとともにパパッと炒め合わせました。 醤油麹で下味をつけることで、しっとり柔らかく仕上がります✨ また、片栗粉をまぶしてから焼くので、タレも絡みやすく、ごはんがどんどん進む美味しさに♡ 冷めても美味しいので、作り置きやお弁当のおかずとしてもオススメです。
鶏むね肉はひと口大に切り、醤油麹をよく揉み込み、片栗粉をまぶす。玉ねぎは縦半分に切り、繊維に沿って薄切りに、A 醤油・酒・みりん各大さじ1、はちみつ小さじ1、おろし生姜小さじ2を合わせておく。
フライパンを中火にかけサラダ油をひき、鶏肉を並べ焼く。
裏返したら玉ねぎを加え、裏側を焼きつつ炒め合わせる。
全体に火が通ったら、A 醤油・酒・みりん各大さじ1、はちみつ小さじ1、おろし生姜小さじ2をまわし入れ絡めながら軽く煮詰める。器に盛り付け、お好みで白ごまをふる。
・鶏むね肉はもも肉でも◎ ・醤油麹を使うことで、お肉はしっとり、深みのある味わいになりますが、無い場合は醤油・酒で代用可です。
レシピID:475649
更新日:2024/01/19
投稿日:2024/01/19