レシピサイトNadia

「しょうが焼き ×玉ねぎ」30選|お店みたいな美味しさ

「しょうが焼き ×玉ねぎ」30選|お店みたいな美味しさ
  • 投稿日2024/08/17

  • 更新日2024/08/17

「玉ねぎ」人気レシピ30選|簡単おかずが集合!
こちらもおすすめ!

「玉ねぎ」人気レシピ30選|簡単おかずが集合!

しょうが焼きといっても、定番の豚肉から鶏肉、お魚でつくるしょうが焼きなど。味もさっぱりしたものから、ガッツリご飯とともに食べたいものまで。いつもの献立とは少し違ったしょうが焼きも試してみてはいかがでしょうか。

やわらかジューシー!【豚の生姜焼き】基本のレシピ

1.やわらかジューシー!【豚の生姜焼き】基本のレシピ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

下味不要で、肉をサッと焼いてタレを絡めるだけ。 簡単なのに風味抜群。やわらかくてジューシーな絶品生姜焼きです。 タレに漬け込んでから焼くとこげやすいので、あとからタレを絡めるほうが失敗せずに手軽にできます。 しょうがと少量のにんにくチューブを加えることでひと味格上げの仕上がりに。 ご飯がすすむこと間違いなしです👍

材料

豚ロース肉(生姜焼き用)、玉ねぎ、小麦粉、酒、しょうゆ、みりん、すりおろし生姜、砂糖、にんにくチューブ、サラダ油

作ってみた!

レビュー(14件)
  • よっこ
    よっこ

    2024/01/27 20:13

    豚肉が柔らかくてスッゴく美味しかったです!レシピ有り難う御座います!
    よっこの作ってみた!投稿(やわらかジューシー!【豚の生姜焼き】基本のレシピ)
  • kimi
    kimi

    2024/12/18 19:55

    生姜焼きにニンニクを入れるの 初めてでしたがめちゃ美味でした😊 薄切り肉で作りましたが柔らかくて ご飯が進みすぎる〜♡♡ 家族からもお店の生姜焼きみたい!と👍🏻 リピします❣️
    kimiの作ってみた!投稿(やわらかジューシー!【豚の生姜焼き】基本のレシピ)
  • rie
    rie

    2024/12/19 20:01

    いつもはお肉にしょうが汁と酒醤油で下味してから作ってましたが、こちらの作り方でもおいしかったです♪ また作ります♪
    rieの作ってみた!投稿(やわらかジューシー!【豚の生姜焼き】基本のレシピ)
豚こま切れ肉の生姜焼き【下味冷凍】

2.豚こま切れ肉の生姜焼き【下味冷凍】

調理時間3(焼く時間と解凍する時間を除く)

このレシピを書いたArtist

下味冷凍のお肉なのでやわらかく、しっかり味が染み込みご飯が進みます。 解凍したら後は焼くだけ!! 時間がない時や楽をしたい時、とても心強い味方になりますよ。

材料

豚こま切れ肉、酒・みりん、醬油、生姜(すりおろし)、玉ねぎ、サラダ油

作ってみた!

レビュー(4件)
  • mi-ko
    mi-ko

    2025/02/11 05:47

    いつもの豚こま肉が柔らかくなっていて美味しかったです♡冷凍庫にあると安心です♪
    mi-koの作ってみた!投稿(豚こま切れ肉の生姜焼き【下味冷凍】)
  • 912663
    912663

    2024/07/12 15:12

    下味冷凍保存レシピ、いつも大変助かってます!!今回も参考にとても美味しく出来ました♡!!レシピのアップ楽しみにしてます♪
    912663の作ってみた!投稿(豚こま切れ肉の生姜焼き【下味冷凍】)
  • 705147
    705147

    2024/03/18 14:05

    冷蔵で日持ちはどれくらいでしょうか?
ちょっと食べたい時に♪『豚肉と玉ねぎ生姜ポン酢炒め♪』

3.ちょっと食べたい時に♪『豚肉と玉ねぎ生姜ポン酢炒め♪』

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ササッともう1品! ご飯にも合うし、タンパク質も取れる1品✨ メインがお魚などあっさりしたものの時にも◎ もちろん多めに作ってメインにしても✨ごはんにも他のおかずの邪魔をしないので食べやすいです♪

材料

豚ロース肉( 豚バラ肉、豚こま肉など)、新玉ねぎ、かいわれ大根、生姜、ポン酢、砂糖、米油(サラダ油)、白ごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ソニア
    ソニア

    2024/09/06 20:49

    貝割れがなかったのできゅうりとトマトで代用しました。 ポン酢がアッサリしていて夏にピッタリ。 美味しかったです(*^^*)
    ソニアの作ってみた!投稿(ちょっと食べたい時に♪『豚肉と玉ねぎ生姜ポン酢炒め♪』)
たっぷり新玉ねぎで*お店みたいなやわらか豚のしょうが焼き♡

4.たっぷり新玉ねぎで*お店みたいなやわらか豚のしょうが焼き♡

調理時間15

このレシピを書いたArtist

いつもより少し丁寧に作る贅沢な生姜焼き! いつもはしょうがチューブなどを使用して時短レシピですが、これはしょうがを使って作るので風味がとても良いです! たっぷりのタレを作っておけばお弁当などのときにも便利です! 機会がありましたらお試し下さいね^^

材料

新玉ねぎ、しょうが、しょうゆ、酒、みりん、豚生姜焼き用肉

作ってみた!

レビュー(3件)
  • りょく
    りょく

    2020/06/10 15:17

    たれを手作り?って思って挑戦してみたら、こんなにも美味しいなんて~★ また作りたいです!!
    りょくの作ってみた!投稿(たっぷり新玉ねぎで*お店みたいなやわらか豚のしょうが焼き♡)
  • みぃ
    みぃ

    2019/01/22 18:53

    お忙しい中、回答頂きありがとうございます!早速、作らせて頂きます!愛さんの焦がし風味のレシピ大好きなので、今後とも宜しくお願い致します。
  • みぃ
    みぃ

    2019/01/21 12:47

    愛さん、こんにちは。娘が玉ねぎ辛いのがダメで、新玉ねぎじゃないとダメなレシピですか?普通の玉ねぎの場合、どうしたら良いですか?美味しそうなレシピで、気になってます
【春キャベツが旨い】豚こま肉と新玉ねぎのさっぱり生姜焼き

5.【春キャベツが旨い】豚こま肉と新玉ねぎのさっぱり生姜焼き

調理時間10

このレシピを書いたArtist

10分あればど~んと完成!豚こま肉と新玉ねぎのさっぱり生姜や焼きです。 肉と玉ねぎのシンプルな組み合わせでとっても作りやすく、低コスト。 生姜の香るさっぱり甘辛味でご飯がよく合い、お弁当にもおすすめです。 春キャベツを添えるので野菜もたっぷり摂れ、体も喜ぶ一皿になっています。

材料

豚こま肉、新玉ねぎ、春キャベツの千切り、塩、こしょう、サラダ油、醤油、酒、みりん、酢、水、砂糖、生姜チューブ、青ねぎや長ねぎの小口切り、白いりごま
お肉柔らか♡我が家の生姜焼き♡

6.お肉柔らか♡我が家の生姜焼き♡

調理時間5

このレシピを書いたArtist

我が家で作る定番の生姜焼きです♡ 今回は食べやすさを考えて薄切り肉で作りました♡ 隠し味に“蜂蜜”を入れるのがポイント♡ テリはもちろん旨味とコクが引き出されます♡ しっかり豚肉にタレが絡むよう“片栗粉”をまぶすのもポイントの1つです♡

材料

豚ロース薄切り肉、玉ねぎ、塩胡椒、片栗粉、醤油、みりん、酒、蜂蜜、生姜(すりおろし)
豚切り落とし肉でたっぷり作れる豚の生姜焼き【下味冷凍レシピ】

7.豚切り落とし肉でたっぷり作れる豚の生姜焼き【下味冷凍レシピ】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

豚切り落としで安くてたっぷり作れる豚の生姜焼きです。 下味冷凍しておくから、食べたいときに解凍して炒めるだけ! 片栗粉をたれに加えているから肉が固くならずにうま味も逃げません。

材料

豚切り落とし肉、玉ねぎ、醤油、みりん、酒、生姜すりおろし、片栗粉、水、サラダ油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 842324
    842324

    2023/01/05 12:26

    小6です!! 冬休み家庭科で料理の課題が出ていたので、何かいいのないかな〜と調べていたところゆきえさんの素敵なレシピを見つけました!分かりやすい説明のおかげでとっても美味しい生姜焼きが作れました!感謝します🥲💗(一応お酒は無しで作ってました!)
    842324の作ってみた!投稿(豚切り落とし肉でたっぷり作れる豚の生姜焼き【下味冷凍レシピ】)
  • ちゅうととろ
    ちゅうととろ

    2022/03/28 00:34

    材料に水大さじ1とありますが、どこで使うのでしょうか?
ぶりのさっぱり生姜焼き

8.ぶりのさっぱり生姜焼き

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ぶりの生姜焼き風です。ポン酢を使っているので、さっぱり臭み無く仕上がります♪お魚の苦手な方も食べやすいです^^ 薬膳効果 ☆ 鰤...貧血に、高血圧に、骨粗鬆症に、動脈硬化に、血栓予防に、疲れ、冷え、肌荒れの解消 ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆生姜...風邪の初期症状に、食欲不振に、浮腫みに、新陳代謝を高めて体を温めます。

材料

ぶり、酒、塩・こしょう、片栗粉、玉ねぎ、ぽん酢、砂糖、生姜チューブ、塩・こしょう、ごま油、青ネギの小口切り、粗挽き黒こしょう
【豚こま肉のマヨ生姜炒め】簡単レシピでご飯が進む!

9.【豚こま肉のマヨ生姜炒め】簡単レシピでご飯が進む!

調理時間15

このレシピを書いたArtist

暑い夏を乗り切るためにご飯をモリモリ食べることができる味付けの生姜焼きを紹介します。 ポイントはタレにマヨネーズを使うこと。コクがある濃厚な味付けに仕上がります。お肉と玉ねぎにタレを絡めて食べるととても美味しくて箸が止まらなくなりますよ😁😋お弁当のおかずにも良いですね👍🏻 辛くないのでお子さんにも食べてほしいスタミナ料理です。 このレシピで皆さんが笑顔になってくれたら嬉しいです😉😊😋

材料

豚こま肉、玉ねぎ、おろししょうが、マヨネーズ、酒、醤油、みりん、砂糖、白いりごま、サラダ油、付け合わせの野菜、薄力粉
【らくレピ】絹厚揚げと玉ねぎの生姜焼き風

10.【らくレピ】絹厚揚げと玉ねぎの生姜焼き風

調理時間20

このレシピを書いたArtist

お肉がなくても食べ応えバッチリ!! ご飯も進むおかずです^ ^ 薬膳効果 ☆絹厚揚げ(豆腐)…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に 

材料

絹厚揚げ、玉ねぎ、醤油、砂糖、オイスターソース、生姜チューブ、ごま油、ごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • y
    y

    2020/10/04 12:12

    お肉ないのに、ボリューミーで最高!めっちゃ絶品でした!絶対リピ確定です!
    yの作ってみた!投稿(【らくレピ】絹厚揚げと玉ねぎの生姜焼き風)
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告