レシピサイトNadia
主菜

厚揚げとエリンギのチーズ照り焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

それだけでもごはんが進む、厚揚げをメインとした照り焼きに、チーズを乗せてトースターで焼きました。 甘辛&チーズのとろ~りで、お肉がなくても大満足の一品です♪ 下記材料で一人分なら主菜、二人分なら副菜程度の量になります。

材料(1人分なら主菜、2人分なら副菜程度の量です。)

  • 厚揚げ
    1枚
  • エリンギ
    大1本
  • スナップエンドウ
    5~7本
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1/2
  • 片栗粉
    小さじ2
  • サラダ油
    小さじ2
  • シュレッドチーズ
    適量
  • 葱・粗びき胡椒
    お好みで

作り方

  • 1

    厚揚げは半分にカットしてから1cm幅にカットし、焼く直前までキッチンペーパーの上に並べ、水気を取る。 エリンギは軸部分は6mmの輪切り、傘部分は放射状に6~8等分する。 スナップエンドウは筋を取り除き、下茹でしておく。

    厚揚げとエリンギのチーズ照り焼きの工程1
  • 2

    厚揚げをビニール袋に入れて、片栗粉を加えてシャカシャカ振る。 フライパンにサラダ油を入れて火にかけ、厚揚げとエリンギを入れて焼き目をつけていく。ある程度焼けてきたらスナップエンドウを加える。

    厚揚げとエリンギのチーズ照り焼きの工程2
  • 3

    A 醤油大さじ1、酒大さじ1、みりん大さじ1、砂糖大さじ1/2を混ぜ合わせておき、②にかけ、全体によく絡むように加熱していく。 汁気が少し残る程度まで減ったら火を止め、スキレット等の耐熱皿に汁ごと移す。

    厚揚げとエリンギのチーズ照り焼きの工程3
  • 4

    シュレッドチーズを乗せ、トースターでチーズがとろけるまで焼いて完成です。 お好みで葱・粗びき胡椒をトッピングしてお召し上がりください。

    厚揚げとエリンギのチーズ照り焼きの工程4
  • 5

    スキレットに全量を盛りつけて一人分にしたり、シェアするのも良し。一人用の器に盛りつけて副菜としても良しです♪

    厚揚げとエリンギのチーズ照り焼きの工程5

ポイント

厚揚げに片栗粉をまぶすのは、焼く直前にして下さい。

広告

広告

作ってみた!

質問

藤本マキ
  • Artist

藤本マキ

料理研究家・栄養士・豆腐マイスター

  • 栄養士
  • 豆腐マイスターアドバンス

広告

広告