カシューナッツがクセになる♪中華料理の定番、カシューナッツが入ったカラフルな鶏肉の炒め物です。 今回はもも肉ではなくむね肉でヘルシーに! むね肉でも下味つけてよく揉み込めば、ジューシーな仕上がりです♪ 簡単に作れて、ごはんもすすむ一品。お弁当にも◎です。
鶏むね肉は小さめのひと口大に切り、ポリ袋に入れてA 醤油、酒、砂糖各小さじ1を加えて2分程しっかり揉み込み、15分以上おく。 玉ねぎ、ピーマン、パプリカ(赤)は1cm角に切る。 B オイスターソース、酒各大さじ1、みりん小さじ1、醤油小さじ1/2、おろし生姜、おろしにんにく各小さじ2/3は混ぜ合わせておく。
鶏むね肉の袋に、焼く前に片栗粉を加えて全体に行き渡るように揉み込む。 フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏むね肉を焼く。3分したら上下を返し、再び3分焼いて火が通ったら一旦取り出す。
同じフライパンにサラダ油を少々注ぎ足し、玉ねぎを炒める。1分程遅れてピーマン、パプリカを入れて火が通るまで炒める。
(2)を戻し、カシューナッツを加えてさっと炒めたら、混ぜ合わせたBを加え、汁気がなくなるまでよく炒め合わせる。
*鶏むね肉は調味料を加えてよく揉み込むと、短時間で味が染み込みやすくなります。 *油はサラダ油を使用していますが、仕上げ等にごま油を加えると、より一層香り高く仕上がります。
レシピID:409323
更新日:2021/03/20
投稿日:2021/03/20
2024/06/14 21:23
2024/04/11 07:38
広告
広告