レシピサイトNadia
主食

これひとつで満足♪やみつき簡単アヒポキ丼

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10まぐろを漬ける時間を除く

休日ランチや、準備に時間をかけられない日のごはんに、さっとできるアヒポキ丼(ポキ丼)です♪ ハワイのフードコートやプレートランチで食べたポキ丼を思い出し、サニーレタスをいっぱいにして盛り付けました。 これがまた、たれに絡んで美味しくさっぱり頂けます^^ さらに野菜を増やしたい方は、現地でもよく入っている玉ねぎの薄切りをプラスしても美味しいです。 #丼 

材料2人分

  • まぐろ
    180g(キハダマグロ)
  • アボカド
    1個
  • A
    醤油、みりん
    大さじ2
  • A
    オイスターソース
    小さじ1
  • A
    おろしにんにく、豆板醤
    小さじ1/3
  • B
    ごま油、いりごま
    大さじ1/2
  • B
    わさび
    小さじ1/2
  • ごはん
    2膳分(約300g)
  • サニーレタス
    2枚
  • かいわれ大根、もみ海苔
    各適量

作り方

  • 1

    耐熱ボウルにA 醤油、みりん大さじ2、オイスターソース小さじ1、おろしにんにく、豆板醤小さじ1/3を入れ、600Wの電子レンジで1分加熱する。B ごま油、いりごま大さじ1/2、わさび小さじ1/2を加えて混ぜてから冷やしておく。

    これひとつで満足♪やみつき簡単アヒポキ丼の工程1
  • 2

    まぐろは1.5cm角に切って、(1)に入れる。 ※解凍まぐろやドリップ等が出ている場合はポイント参照 空気が入らないようラップで密封状態にして15~20分置く。

    これひとつで満足♪やみつき簡単アヒポキ丼の工程2
  • 3

    アボカドは食べる直前にまぐろと同じ程度の大きさに切り、(2)に加えてさっと混ぜる。

    これひとつで満足♪やみつき簡単アヒポキ丼の工程3
  • 4

    丼にごはんを盛り、周りに適当な大きさにちぎったサニーレタスをのせる。中央に(3)の具をのせ、たれをかける。長さを半分に切ったかいわれ大根、もみ海苔を散らす。

    これひとつで満足♪やみつき簡単アヒポキ丼の工程4

ポイント

*冷凍まぐろや、ドリップが出ている場合等は、角切りにしてから微量の塩をふってキッチンペーパーで挟むようにしてしばらく置き、出てきた水気を抑えてからたれに入れてください。 *アボカドは色が悪くなるため、食べる直前に漬けだれに入れてください。 *豆板醤やわさびはお好みで。 *もみ海苔は韓国のり等でも◎です。

広告

広告

作ってみた!

  • みづきてぃ。
    みづきてぃ。

    2023/05/22 18:01

    美味しすぎて 本当に私が作ったの!?と 家族から疑われました🤣🤣 次は山芋を入れて作ります✨
    みづきてぃ。の作ってみた!投稿(これひとつで満足♪やみつき簡単アヒポキ丼)

質問

  • 381518
    381518

    2023/07/23

    サーモン同量でいいですか?
    • 藤本マキArtist
      藤本マキ

      2023/07/23

      サーモンでは作ったことがありませんが、まぐろと同量で大丈夫かと思います!