レシピサイトNadia
主食

ごはんが止まらない♪白菜牛たま丼

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15下味付け時間を除く

食材2つ!旬の白菜がたっぷり入って野菜も摂れる牛丼です。 ごはんをかきこみたくなる甘辛い味付けに、卵が絡んで止まりません♪ 下味付けの時間はありますが、パパっと作れて、これ一つで野菜とお肉がとれるため、忙しい日のごはんにもお勧めです。 お店の牛丼みたいなしっかりめの味付けです。

材料(2〜3人分)

  • 牛肉(バラ、切り落とし、こま肉等)
    200g
  • A
    醤油、酒、みりん
    各小さじ1
  • A
    おろし生姜
    小さじ2/3
  • 白菜
    200g
  • 100ml
  • B
    醤油、きび砂糖
    各大さじ1と2/3
  • B
    大さじ1
  • ごま油
    適量
  • 卵黄
    人数分

作り方

  • 1

    牛肉は食べやすい大きさに切り、A 醤油、酒、みりん各小さじ1、おろし生姜小さじ2/3を加えて下味をつけて20分以上おく。 白菜は芯は3cm、葉は4~5cm幅に切り、芯と葉は分けておく。

    ごはんが止まらない♪白菜牛たま丼の工程1
  • 2

    フライパンにごま油を中火で熱し、牛肉(バラ、切り落とし、こま肉等)を炒める。色が変わったら白菜の芯部分を加えてさっと炒め、分量の水を注いで少し火を弱めて蓋をする。

    ごはんが止まらない♪白菜牛たま丼の工程2
  • 3

    沸騰してから1分ほど蒸し煮にし、B 醤油、きび砂糖各大さじ1と2/3、酒大さじ1を加えて芯がくたっとなるまで3分程度煮込んだら、白菜の葉部分を加える。

    ごはんが止まらない♪白菜牛たま丼の工程3
  • 4

    再び蓋をして1分~1分半蒸し煮にし、最後は蓋を取って混ぜ合わせ、火を止める。 ごはんを盛った丼にかけ、中央に卵黄をのせる。

    ごはんが止まらない♪白菜牛たま丼の工程4

ポイント

*牛肉は薄切り肉ならどの部位でも構いません。今回は牛バラ切り落としを使用しています。 *下味をつけておくことで、短時間でしっかり味が染み込みます。 *白菜の葉を入れたらしんなりする程度煮る程度でOKです。長時間煮込むと白菜の色が悪くなることがあります。

広告

広告

作ってみた!

質問