レシピサイトNadia
副菜

レーズンといろいろ野菜のピクルス

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

おもてなしで出した時やSNSなどでよくレシピを聞かれる我が家定番のピクルスです。 作った翌日以降の方がより美味しく、多めに作っておけばその週の野菜補給は安心です♪

材料(作りやすい分量)

  • カリフラワー
    小1束
  • れんこん
    約100g
  • 大根
    約10cm
  • きゅうり
    1本
  • パプリカ
    各1個(赤・黄)
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • レーズン
    60g
  • A
    100ml
  • A
    200ml
  • A
    小さじ1/2
  • A
    砂糖
    大さじ3
  • A
    クローブ(ホール)
    小さじ1
  • A
    ローリエ
    1枚
  • A
    粗びき黒こしょう
    少々
  • A

作り方

  • 1

    カリフラワーとパプリカは一口大、れんこんと大根は1cm幅のいちょう切り、きゅうりは1.5cm幅の斜め切り、玉ねぎは切り口を下にして4等分に切る。 にんにくは包丁の腹でつぶす。

    レーズンといろいろ野菜のピクルスの工程1
  • 2

    ステンレスや鋳鉄鍋など酸に強い鍋に、レーズンとA 酢100ml、水200ml、塩小さじ1/2、砂糖大さじ3、クローブ(ホール)小さじ1、ローリエ1枚、粗びき黒こしょう少々、を入れて煮立たせる。 1の野菜を一種類ずつ、れんこんと玉ねぎは透き通るまで30秒程度、他の野菜はサッとくぐらせる程度にゆで、器にあげていく。

    レーズンといろいろ野菜のピクルスの工程2
  • 3

    野菜をすべてゆでたら、鍋の残りのピクルス液も器に注ぎ入れる。

ポイント

野菜はあるものだけでも。れんこんと玉ねぎ以外の野菜は生でもいいぐらいの感覚で、サッとくぐらせるだけにするのがポイントです。 パプリカのヘタとお尻の部分は捨てずに、スパニッシュオムレツ(レシピID 448777)で使います。

広告

広告

作ってみた!

質問