脂が多く冷めてもしっとりやわらかい豚バラ肉とチンゲン菜を、麺をゆでる湯で先にゆでてしまいます。 たれにはピーナッツバターを使って、マイルドながらもコクのある味わいに。
鍋にたっぷりの湯(分量外)を沸かし、A 塩小さじ1、酒大さじ1を加える。 豚バラしゃぶしゃぶ用を肉の色が変わるまでサッとゆで、引き上げる。 食べやすい大きさに切る。
1の湯の中にチンゲン菜の茎の部分を入れて30秒程ゆで、続いて葉の部分も含めて全体を湯にひたし、さらに1分ゆでる。ザルにとり、食べやすい大きさに切る。 ゆで汁を大さじ4程度ボウルに取っておく。
2のゆで汁を取ったあとの残りの湯で、中華麺を袋の表示通りにゆで、ザルにあげる。
B ピーナッツバター大さじ2、砂糖小さじ1、味噌小さじ1/2、酢大さじ1/2、しょうゆ大さじ1と1/2、豆板醤小さじ1/4の調味料をよく混ぜ合わせ、2で取っておいたゆで汁を少しずつ加えて溶きのばす。 器に麺、豚肉、チンゲン菜を盛り、調味料をかける。 ブロッコリースプラウト、糸唐辛子をのせてラー油をかける。
・豚バラ肉とチンゲン菜をゆでたら、麺を投入する前に、たれを溶きのばすためのゆで汁を取り置くのを忘れないでください。 ・豚肉はしゃぶしゃぶ用の薄いバラ肉をつかうことでやわらかく仕上がります。 ・ピーナッツバターはここでは無糖のものを使っています。加糖のものをお使いになる場合は、砂糖の量を控えてください。
レシピID:484356
更新日:2024/07/24
投稿日:2024/06/02