米粉を使ったお菓子を作ってみようと思ったら試して頂きたい基本のオイルパウンドケーキ。材料もシンプルで、ワンボウルで混ぜるだけです。米粉菓子は、よく混ぜるとおいしく作る事ができます。アーモンドパウダーを配合する事で、芳ばしく、もちもちすぎない食感になります。波里さんのお米の粉お料理自慢の薄力粉を使うと米粉では出しにくいしっかりした膨らみのあるパウンドケーキになります♪
下準備
・パウンド型にクッキングペーパーを敷く。
・米油を電子レンジ(600W)で30秒加熱する。
・オーブンを180℃に予熱する。
ボウルに卵を入れよく混ぜてほぐし、きび砂糖を加えすり混ぜる。
米油を加え混ぜる。
A お米の粉 お料理自慢の薄力粉100g、アーモンドパウダー20g、ベーキングパウダー4gを加え、泡立て器のまま30回ほどよく混ぜる。
パウンド型に生地を流し、20回ほど、10cmの高さから型ごと落として空気をしっかり抜く。
180℃に予熱したオーブンで35分焼く。途中10分で取り出し、ナイフなどで縦に切り込みを入れる。(割れ目が綺麗な仕上がりになります。お手間な場合、焼く前に箸などで縦にすじを入れるだけでも変わります。)
焼成後、型から取り出し、網の上などで冷ます。
・米粉は、しっかり混ぜて下さい。(ザラつきの原因になります) ・米油を温める事で、卵、きび砂糖と混ざりやすくなり、時短になり、美味しく仕上がります。 ・焼く前にしっかり空気を抜いて頂くと気泡のなくきめ細かくなります。 ・ヘルシーにしたい方は、米油の30~50gを無調整豆乳に置き換えて頂くと良いです。無調整豆乳も一緒に電子レンジ(600W)で30秒加熱してください。 ・よく冷ましてから切ると断面が綺麗です。 ・切った面は乾燥してしまうので、しっかりラップをするか、ジップ付き袋で密封保存してください。
レシピID:499063
更新日:2025/04/15
投稿日:2025/04/08
2025/04/21 20:49
2025/04/17 16:03