今日の料理は、行列の定食屋さんのメニューから✨10倍おいしく作る「豚バラ白菜のうま煮」の技の公開ですよ🤭💨 ☆とろとろ飴色の白菜が美味しいわ👵🏻✨ ☆うま味が濃くてご飯が進みますな👴🏻🍚 ☆ワンパンで簡単でしかも10倍おいしなんて👩🏻❣ ☆やったね😺♪ 愛と癒しを届けるキッチンより🍀
フライパンに具材をすべて詰め込む。 ✅寄せ鍋みたいに♪
A めんつゆ4倍濃縮大さじ2、酒、みりん各大さじ2、顆粒昆布だし小さじ1を加えてフタをし、弱めの中火で白菜がしんなりするまで(10~15分)蒸し焼きにする。 ✅水は入れなくても白菜から水分がたっぷり出てきます。 ✅白菜から水が出てしんなりしてきたら混ぜ合わせながら蒸し焼きにします。
いったん火を止め、フタをしたまま白菜が飴色に透き通るまで30分ほど冷ます。 ✅冷ますと味が染みてとろとろに変化します(これ大事✨)
再度煮立たせ、倍量の水で溶いた片栗粉でとろみをつける。 ✅最後は火を強めて餡をしっかりとさせます。
<ポイントは3つ✨> ①水は入れずに白菜から出る水分だけで蒸し焼きにして濃厚なうま味にする(隠し技✨) ②いちど冷ますことで味が入り、食感もとろとろになる(隠し技✨) ③めんつゆに加えて顆粒昆布だしも入れる(隠し味✨) ※めんつゆは3倍濃縮の場合は大さじ2.5になります。
レシピID:501077
更新日:2025/04/16
投稿日:2025/04/15
2025/04/16 22:47