レシピサイトNadia

ちゅるっと美味しい♪春雨煮込みまとめ

ちゅるっと美味しい♪春雨煮込みまとめ
  • 投稿日2019/10/17

  • 更新日2019/10/17

食材のうま味を吸ってくれる春雨は、これからの時期に食べたくなる煮込み料理にぴったり! ちゅるっとのど越しがいいけれど食べごたえもあるので、晩ご飯のメインおかずにもなりますよ♪

麻婆なすと春雨のうま煮【作り置き】

1.麻婆なすと春雨のうま煮【作り置き】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

短時間で仕上がるのに春雨にはうま味がしみしみ♪なすはとろとろ♪ ご飯にのせても美味しいよ♪

材料

ごま油、なす、豚ひき肉、水、味噌・酒・みりん、オイスターソース、砂糖・にんにく(すりおろし)・鶏がらスープの素、緑豆春雨
レンジで出来ちゃう!*豚バラ白菜と小松菜のとろーり春雨煮*

2.レンジで出来ちゃう!*豚バラ白菜と小松菜のとろーり春雨煮*

調理時間15

このレシピを書いたArtist

豚バラ白菜と小松菜のとろーり美味しい春雨煮が電子レンジで出来ちゃいます! 調味料の混ぜ合わせから加熱まで、耐熱容器ひとつ!! 春雨の戻しも不要です♡ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ  ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆小松菜...高血圧や便秘に、イライラや不安感に、解熱や消炎、鎮静作用

材料

豚バラ薄切り肉、塩・胡椒・酒、白菜、小松菜、春雨、水、酒・砂糖・みりん、鶏ガラスープの素・醤油、塩胡椒、ごま油、片栗粉、水、ごま・ブラックペッパー
豚バラと小松菜の中華風春雨煮【#作り置き#水戻し不要】

3.豚バラと小松菜の中華風春雨煮【#作り置き#水戻し不要】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

これ、めっちゃオススメです! 豚バラと小松菜をフライパンで炒めて、あとは春雨と煮汁を加えて3分ほど煮るだけ。あっという間にできる上、味付けもめちゃめちゃシンプル♪なのに、感動の美味しさ...! 豚バラと煮汁の旨味を吸ったつるつる春雨は喉越し抜群で、食欲がなくなる季節にもぴったり♡ また、この味付けだと、小松菜がめちゃめちゃ食べやすくなるので野菜嫌いのお子様にもオススメ! とっても簡単で、10分もあれば余裕で完成するんで、機会がありましたら、ぜひ〜♪

材料

豚バラ薄切り肉、小松菜、緑豆春雨、水、しょうゆ、オイスターソース、鶏ガラスープの素、しょうが、にんにく、ごま油、(お好みで)粗挽き黒胡椒

作ってみた!

レビュー(26件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/08/14 19:41

    ユーザー友さん達が多数投稿されていてとても美味しそうだったので食べたくなり作りました😄 春雨は韓国春雨を使いました😆✨ 調味料の味がとても美味しくておつまみに食べその後はご飯にのせて食べました😋💕 家族にも好評だったのでリピートしたいと思います🥰💕 ユーザー友さんのviviさん、コスモスさん、milkさん、まゆのさん投稿ありがとうございました😆💕✨ artistさんのYuuさんレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(豚バラと小松菜の中華風春雨煮【#作り置き#水戻し不要】)
  • コスモス
    コスモス

    2024/09/20 19:39

    な〜んか豚バラ薄切り肉を使ったので、お肉が目立ってしまいますが、お味が染みた春雨と小松菜と一緒にいただくと… あ〜ら、不思議〜😁 美味しいじゃああ〜りませんか😋😋✌️ また、作りますぅ😺✌️
    コスモスの作ってみた!投稿(豚バラと小松菜の中華風春雨煮【#作り置き#水戻し不要】)
  • コスモス
    コスモス

    2024/03/05 18:45

    春雨をそのまま入れて、煮るだけ… 戻さなくていいので、すごく楽😁 お味もしっかり染み込んで美味しかったです😋
    コスモスの作ってみた!投稿(豚バラと小松菜の中華風春雨煮【#作り置き#水戻し不要】)
たらと春雨の旨辛煮

4.たらと春雨の旨辛煮

調理時間25

このレシピを書いたArtist

たらと春雨をオイスターソースとXO醤で煮た中華風の料理です。

材料

生たらの切り身、春雨、白菜、しめじ、長ネギ、にんにく、生姜、オイスターソース、XO醤、醤油、紹興酒(日本酒)、中華スープ、万能ねぎ、ごま油、糸唐辛子、小麦粉、塩、花椒
レンジで絶品!春雨を戻す手間なし*しみしみ麻婆春雨

5.レンジで絶品!春雨を戻す手間なし*しみしみ麻婆春雨

調理時間10

このレシピを書いたArtist

春雨を別途戻す手間がなく、加熱してる間に春雨が水分をグングン吸うので味もしみしみ。 お腹いっぱいになって、油も不要なのでヘルシー! とにかくめっちゃ美味しいです。

材料

豚挽き肉、春雨、小口切りネギ、水、オイスターソース、醤油、鶏がらスープの素、砂糖、豆板醤

作ってみた!

レビュー(1件)
  • Madoka Nakamura
    Madoka Nakamura

    2024/07/31 12:42

    とっても美味しかった!
チンゲンサイと春雨のツルッと中華煮

6.チンゲンサイと春雨のツルッと中華煮

調理時間10

このレシピを書いたArtist

春雨の下茹で不要。フライパンに材料をどんどん入れて煮るだけで簡単中華おかずのできあがり。

材料

豚こま肉、チンゲンサイ、春雨、オイスターソース、中華風顆粒だし、みりん、お湯、片栗粉、こしょう、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • nao
    nao

    2023/06/08 19:14

    ホントに簡単で、美味しく出来ました! 材料をアレンジしたり、また作りたいです!
    naoの作ってみた!投稿(チンゲンサイと春雨のツルッと中華煮)
戻さず簡単!*豚こまとトマトと卵の春雨煮*

7.戻さず簡単!*豚こまとトマトと卵の春雨煮*

調理時間10

このレシピを書いたArtist

春雨は戻さずそのままスープを吸わせるので、簡単で旨味がぎっしり!とろみがまた美味しくて、ご飯にのせても最高です^ ^ 薬膳効果 ☆トマト…体の熱を冷ます、口の渇きに、食欲不振に、消化を促進 ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆しめじ...肌荒れに、便秘に、貧血に、高血圧に

材料

トマト、豚こま切れ肉、しめじ、卵、緑豆春雨、水、オイスターソース、酒・みりん・味噌、鶏がらスープの素・砂糖、片栗粉、水、ごま油、ごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 296108
    296108

    2020/05/08 14:13

    すみません、質問です。【5】の(B)とはなんですか?
白菜と春雨のレンジ煮

8.白菜と春雨のレンジ煮

調理時間10

このレシピを書いたArtist

市販のだしパックをハサミでカットして、粉末を利用しています。   1人69.5kcalです。

材料

緑豆はるさめ、はくさい、うすくちしょうゆ、ごま油、だしパック
戻さずカンタン♡鶏と春キャベツと春雨の煮物

9.戻さずカンタン♡鶏と春キャベツと春雨の煮物

調理時間20

このレシピを書いたArtist

最初に鶏肉をごま油焼き付けているので香ばしくて美味しいです♡ 春雨も水やお湯で戻さずそのまま投入なのでカンタンだし鶏肉の旨味をたくさん吸ってくれます。 できれば春キャベツの時期が柔らかくて美味しいのですが、普通のキャベツでももちろん美味しいですよ。

材料

鶏もも肉、キャベツ、緑豆春雨、ごま油、水、醤油、みりん、砂糖、顆粒かつおダシ、糸唐辛子
厚揚げ豆腐と春雨のコクうま煮込み

10.厚揚げ豆腐と春雨のコクうま煮込み

調理時間10

このレシピを書いたArtist

春雨に旨味がしっかり染み込み、厚揚げ豆腐でカルシウムアップ♪ 長ネギの食感がアクセントとなっています。 具材をフライパンで炒め、後は合わせ調味料を加えてとろみをつけるだけ。 下準備をしておけば、パパっとできる簡単スピードレシピです。 合わせる副菜は、ほうれん草かキャベツのごま和えなどがオススメです。

材料

ごま油、生姜、にんにく、豚バラ薄切り肉、厚揚げ豆腐、春雨、長ネギ、水、酒、鶏がらスープの素・砂糖・醤油、オイスターソース、片栗粉、いりごま(白)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告