お気に入り
(521)
春雨は戻さずそのままスープを吸わせるので、簡単で旨味がぎっしり!とろみがまた美味しくて、ご飯にのせても最高です^ ^ 薬膳効果 ☆トマト…体の熱を冷ます、口の渇きに、食欲不振に、消化を促進 ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆しめじ...肌荒れに、便秘に、貧血に、高血圧に
春雨が長い場合はハサミで切って下さい^ ^
トマト→くし切りする。 しめじ→石づきを切り落とし、小房に分ける。 卵→溶いておく。 豚こま切れ肉→大きい場合は切り、塩胡椒少々(分量外)をまぶしておく。
フライパンにごま油を熱して溶いた卵を入れ、半熟状になったら取り出しておく。
同じフライパンにごま油を足して、豚こま切れ肉を炒める。
豚こま切れ肉の色が変わってきたら、しめじ、トマトを入れて炒め、油がまわったら、A 水170cc、オイスターソース大さじ2、酒・みりん・味噌大さじ1、鶏がらスープの素・砂糖小さじ2を入れる。
煮立ってきたら、緑豆春雨をそのまま入れ、スープに浸ったら2分煮る。
4にB 片栗粉大さじ1、水大さじ2を混ぜた水溶き片栗粉でとろみをつけたら、1の卵を入れて出来上がりです。 お好みでごまを振ります。
375579
松山絵美
11歳から6歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元気に楽しく美しくをモットーにしています。 忙しい日々、なるべく時間をかけず、簡単にお手軽な食材で作れるレシピを中心に、息抜きおつまみ、お友達と囲むおもてなし料理などもご紹介しています。 企業、メーカーのレシピ作成、開発。料理教室など。 また薬膳、チーズ、日本酒、ワイン、食と健康についての資格所有。 著書『4児ママ松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』が絶賛発売中。