レシピサイトNadia
副菜

セロリとツナのさっと煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

セロリがあまり得意じゃない子供たちにも沢山セロリを食べさせえたくて…ツナの旨みでセロリがもりもり食べれちゃいます♪汁気を切ってお弁当にも♡

材料2人分

  • セロリの茎
    大き目1本分
  • ツナ缶
    半分
  • A
    醤油
    小さじ1
  • A
    みりん
    小さじ1
  • A
    砂糖
    ひとつまみ
  • ごま油
    小さじ1

作り方

  • 1

    セロリの茎は筋を取って斜めに切る。 細い部分も入れちゃって大丈夫です。

    セロリとツナのさっと煮の工程1
  • 2

    小鍋にごま油を熱し、中火でセロリとツナ缶を炒める。

    セロリとツナのさっと煮の工程2
  • 3

    油が回ったらA 醤油小さじ1、みりん小さじ1、砂糖ひとつまみを入れて ひたひたの水を入れて7~8分煮る。

    セロリとツナのさっと煮の工程3
  • 4

    水分が無くなったら完成です。

    セロリとツナのさっと煮の工程4

ポイント

葉っぱ部分はみじん切りにして チャーハンに入れると美味しいです♪ お好みで白ごまを振っても♡

広告

広告

作ってみた!

質問