レシピサイトNadia
    • 2024/06/04
    • 献立
    • 5日分
    • 659

    20分で完成!【スタミナ献立】ご飯すすむ♩

    ご飯がすすむワンパンおかずと、レンジでできる副菜レシピを合わせた献立です♩ 3品用意しても20分で完成します✨ 全て作り置きができるものなので、 休日にまとめて作っても◎! その他の時短レシピは、 Instagramからもご確認いただけます! おかげさまで、【2.3万フォロワー!】ありがとうございます✨ https://www.instagram.com/yatsumiiiii0108/ ぜひご覧ください☺

    1日目

    鶏ささみの香味だれ炒めがメインの献立

    おすすめ作成手順 わかめを水で戻す。 →なすの揚げ浸し風を仕上げる。 →全ての食材を切る。 →わかめときゅうりの旨ダレサラダを仕上げ、冷蔵庫で冷やしておく。 →鶏ささみの香味ダレ炒めを仕上げる。 ★鶏ささみ6本は、鶏むね肉1枚or鶏もも肉1枚と代用可能です!

    2日目

    豚こま肉ともやしの旨ダレ炒めがメインの献立

    おすすめ作成手順 小松菜とツナの中華サラダを仕上げ、冷蔵庫で冷やしておく。 →全ての食材を切る。 →トマトと玉ねぎの酢醤油マリネを仕上げ冷蔵庫で冷やしておく。 →豚こま肉ともやしの旨ダレ炒めを仕上げる。 ★豚こま肉は、豚バラ肉などと代用可能です!

    3日目

    鶏むね肉ときのこのガリバタポン酢炒めがメインの献立

    おすすめ作成手順 旨ダレにらナムルを仕上げ、冷蔵庫で冷やしておく。 →全ての食材を切る。 →新玉ねぎと鯖缶の和風マヨサラダを仕上げる。 →鶏むね肉ときのこのガリバタポン酢炒めを仕上げる。 ★新玉ねぎは玉ねぎでも代用可能ですが、しっかり水にさらし辛味を抜くと良いです! ★玉ねぎのシャキっと感を楽しみたい場合は新玉ねぎと鯖缶の和風マヨサラダは最後に調理すると良いです!  (鯖缶は予め冷蔵庫で冷やしておくのがおすすめ!)

    4日目

    豚こま肉とキャベツのスタミナ味噌炒めがメインの献立

    おすすめ作成手順 ブロッコリーを切りレンジで加熱する。 →ひじきを水で戻す。 →全ての食材を切る。 →ブロッコリーとカニカマの和風マヨサラダを仕上げ冷蔵庫で冷やしておく。 →ひじき入り炒り豆腐を仕上げる。 →豚こま肉とキャベツのスタミナ味噌炒めを仕上げる。 ★豚こま肉は、豚バラ肉などと代用可能です! ★ひじきはぬるま湯で戻すとより時短に!

    5日目

    豚こまとピーマンのスタミナ炒めがメインの献立

    おすすめ作成手順 トマトの胡麻塩昆布和えを仕上げ冷蔵庫で冷やしておく。 →すべての食材を切る。 →ブロッコリーとベーコンのコンソメ蒸しを仕上げる。 →豚こまとピーマンのスタミナ炒めを仕上げる。 ★豚こま肉は、豚バラ肉などと代用可能です!

    京(みさと)
    • Artist

    京(みさと)

    フードコーディネーター

    • フードコーディネーター

    フライパン1つでできる! レンジ1つでできる! 簡単時短レシピを中心に投稿しています♩ 皆様の食卓の定番になるような無理なくおいしいレシピを作っていきます! ◾︎2022年度2月 月間MVP✨ ありがとうございます! ◾︎皆様のコメントやお気に入りいつもありがとうございます♩とても嬉しく励みになります! ◾︎レシピに関しての不明点等ありましたらお気軽にコメントください!

    「料理家」という働き方 Artist History