クリスマス伝統菓子のシュトーレンをイメージした、コロコロサイズのスコーンです。 シナモンとジンジャー香る生地に、くるみとドライフルーツをたっぷり混ぜ込みました。 米粉で作るスコーンはザクほろ食感。バターではなくP&Bオイルを使うことで混ぜ合わせやすく、ジンジャーやシナモンなどの素材の味が引き立ちます。 本物のシュトーレンのように発酵などの手間がないので、手軽にシュトーレン気分を楽しめますよ♪ 今回は築野食品工業さまの「米粉(come×come手作りキット)」とこめ油「Pâtisserie & Boulangerie oil」を使用しました。
ボウルにA 卵30g、プレーンヨーグルト20g、P&Bオイル(こめ油)15g、はちみつ20g、おろししょうが小さじ1/2、塩ひとつまみを入れてホイッパーでよく混ぜる。
B 米粉(come×come手作りキット)100g、ベーキングパウダー4g、シナモンパウダー小さじ1/2を加えてゴムベラでさっくり切るように混ぜ合わせる。粉っぽさがなくなったらレーズン、オレンジピール、くるみを加えて混ぜ合わせる。
冷めたら仕上げに粉糖をふるいかける。
★しょうがは生のすりおろしの方が香りがいいですが、チューブでも代用可能です。 ★レーズン、オレンジピールは他のドライフルーツに、くるみはお好みのナッツに変更可能です。 #築野食品工業タイアップ
レシピID:446774
更新日:2022/11/28
投稿日:2022/11/28
広告
広告
2024/11/14
2024/11/15
2024/11/13