レシピサイトNadia
デザート

春のごちそう♡新玉ねぎとツナの米粉マフィン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

今が旬の新玉ねぎで作る、米粉のおかずマフィンです。 じっくりオーブンで加熱し、あま〜くやわらかくなった新玉ねぎとツナの旨みがたっぷり染みた生地。上にのっけて焼いたチーズが、こんがりパリっと香ばしく味のアクセントになり、たまらないおいしさです! 栄養も食べ応えもばっちりで朝ごはんや軽食にも大活躍ですよ。

材料(直径6.5cmマフィン型 6個分)

  • A
    1個(55〜60g)
  • A
    ツナ缶(オイル漬け)
    1缶(70g)
  • A
    牛乳
    40g
  • A
    きび砂糖
    10g
  • A
    ふたつまみ
  • 米粉
    90g
  • ベーキングパウダー
    4g
  • 新玉ねぎ
    100g
  • ピザ用チーズ
    20g
  • 黒こしょう
    適量

作り方

  • 下準備
    ・新玉ねぎは横に半分に切ってから繊維にそって5mm幅で切る ・マフィン型に型紙をいれる ・オーブンを180度に予熱する

    春のごちそう♡新玉ねぎとツナの米粉マフィンの下準備
  • 1

    ボウルにA 卵1個、ツナ缶(オイル漬け)1缶、牛乳40g、きび砂糖10g、塩ふたつまみを入れてホイッパーでよく混ぜる。 ツナ缶はオイルごと入れる。

    春のごちそう♡新玉ねぎとツナの米粉マフィンの工程1
  • 2

    米粉とベーキングパウダーをいれてよく混ぜ、新玉ねぎも混ぜ合わせる。

    春のごちそう♡新玉ねぎとツナの米粉マフィンの工程2
  • 3

    型に均等に入れ、型ごと台にトントンと落として空気を抜く。上にピザ用チーズを散らして黒こしょうをふり、180度のオーブンで23分焼く。

    春のごちそう♡新玉ねぎとツナの米粉マフィンの工程3

ポイント

★使う米粉によって生地状態や仕上がりが変わってきます。レシピでは業務スーパーの米粉を使用しています。 ★ツナ缶は油脂の役割があるので必ずオイル漬けを使って下さい。水煮缶だと仕上がりがかわってしまいます。

広告

広告

作ってみた!

  • しののめ
    しののめ

    2024/04/10 10:32

    朝ごはんに作りました。持つとずっしり密度がすごくてびっくり!お菓子作り初心者で焦がすの怖すぎて170℃で長めに焼いた結果…焼き色薄いです。が,表面のパリッも中のしっとりも味も何もかも最高です🥹
    しののめの作ってみた!投稿(春のごちそう♡新玉ねぎとツナの米粉マフィン)

質問