レシピサイトNadia
    主菜

    調味料2つだけ!手羽元の塩麹レモン煮

    • 投稿日2024/06/05

    • 更新日2024/06/11

    • 調理時間20(煮込み時間は除く)

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安500

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    じめじめした日でもさっぱり食べれるお肉料理をイメージして作りました♪ ほっとけるのに見た目も華やかでおもてなしにもぴったりです! 手羽元は塩こうじのおかげでやわらかふっくら仕上がって、野菜の水分だけで煮込むので スープの旨味はぜひ味見してほしいです! シンプルだけど素材の美味しさにびっくりしますよ!

    材料4人分

    • 手羽元
      10本(650g)
    • 玉ねぎ
      1個(200g~250g)
    • パプリカ
      1個分(1種類でOK)
    • レモン
      スライス3枚分(レモン汁は大さじ1~)
    • 液体塩こうじ
      65g(手羽元の10%の重量)
    • 大さじ2
    • 大さじ1
    • 【追加用】液体塩こうじ
      大さじ1

    作り方

    ポイント

    焼き目をつけすぎると、コク深い味わいになるので焼きすぎないことが今回は大事です。 ペーストタイプの塩麹は、焼き色が付きやすいので軽く拭き取ってから焼いてくださいね。 火が強すぎると、野菜の水分が出る前に焼けてしまうので 煮込み始めは水分が出てきているかを確認して煮込んでくださいね♪

    • 1

      手羽元の表面をペーパーで拭き取り、フォークで数か所刺す。10%の液体塩こうじを加えよく揉みこむ。 30分以上漬け込む。 (ボウル・ポリ袋お好きな方でOK)

      工程写真
    • 2

      玉ねぎ・パプリカは薄切りにする。 レモンは少し厚めにスライスする (煮崩れしにくくするため)

      工程写真
    • 3

      深めのフライパン(又は鍋)に油を引き、軽く水気を切った手羽元の皮目を下にして並べ、中火で焼く。 ※残った液体塩こうじ又は塩麹はあとで使います。

      工程写真
    • 4

      手羽元の両面が軽く色づくまで焼けたら、酒を加え沸騰させる。一旦焼いた手羽元をバットに取り出す。

      工程写真
    • 5

      酒が残ったフライパンに玉ねぎ・パプリカをのせ、残しておいた塩こうじと【追加用】液体塩こうじを加え、その上に手羽元を戻し入れ沸騰させる。 弱めの中火に落とし、蓋をして約25分煮込む。

      工程写真
    • 6

      軽く混ぜ合わせ、レモンスライスをのせたらさらに5分ほど煮込む。

      工程写真
    レシピID

    484555

    質問

    作ってみた!

    こんな「手羽元」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「レモン」の基礎

    「パプリカ」の基礎

    「鶏肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    しょうこ
    • Artist

    しょうこ

    料理家

    4歳3歳兄弟を育てる元シェフママ⌂ 「子どもが喜ぶおうちごはん」をモットーに 家族みんなで楽しめるごはん作りのお役に立てるレシピを開発。 実際に、子どもの好き嫌いに悩む母の1人として 作り手の負担にならないレシピや 家族みんなに美味しい!と褒められるレシピを通して ママのごはん作りが少しでも楽しくラクになってもらえたら嬉しいです。 □調理師免許(フランス料理9年) □外食企業で商品開発職(4年) □離乳食・幼児食コーディネーター保有

    「料理家」という働き方 Artist History